NO IMAGE 過去の記事

稲刈り体験!

10月30日(火)気持ちのいい青空の中、稲刈り体験に行ってきました。アグリセンター宇治の皆さんの指導の下、保護者の方も数名駆けつけてくださり無事に体験を終えることができました。最初は鎌をのこぎりのようにギコギコ動かして上手に稲刈りができない...
NO IMAGE 過去の記事

授業参観を行いました

 10月29日(月)に授業参観を行いました。当日は、各学級の前に、たくさんのご家族の姿が見られました。子どもたちの学校での様子に関心を持って頂いていることがよく分かりました。また、参観の様子も静かに子どもたちが授業に取り組む様子を見られてい...
NO IMAGE 過去の記事

津島市小学校サッカー・バスケットボール競技会に参加しました

 10月24日(水)に、津島市小学校サッカー・バスケットボール競技会が開かれました。この大会は、これまで長く続いていましたが、海部地区全体で、今年度限りと決まり、最後の大会でした。 大会出場希望者を募って、9月から練習を毎日行ってきました。...
NO IMAGE 過去の記事

防災講演会が行われました

 10月21日(日)に、蛭間地区自主防災会事業の防災講演会が、本校体育館で行われました。 講師として、映画「ビリギャル」(学年でビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話:坪田信貴 著)の主人公ビリギャル本人の「小林さや...
NO IMAGE 過去の記事

ひるまたんけんたい

天気予報では曇りとなっていましたが、二年生の元気なパワーが太陽をよんでくれたのか、さわやかな秋晴れの中、町探検を行うことができました。①青塚郵便局、山田新聞店②昭和幼稚園、ミントハウス③蛭間保育園、エミびよういん④おうみや、キリン物流⑤しら...
NO IMAGE 過去の記事

校外学習

10月17日、校外学習で、愛知県警察本部とトヨタ産業技術記念館へ行きました。学校を出発し、電車を乗り継ぎ、一つ目の見学場所である愛知県警察本部に行きました。県警では、事件発生から犯人逮捕までの流れが分かるビデオや、交通管制センター、通信指令...
NO IMAGE 過去の記事

校外学習「ヤマナカ」

社会科の学習「店ではたらく人びとのしごと」の一環で、10月16日(火)にスーパー「ヤマナカ」さんに見学に行きました。学習では、はじめに夏休みの宿題「買い物調べ」から、自分たちの買い物の傾向をつかみ、「スーパーマーケット」で買い物をすることが...
NO IMAGE 過去の記事

社会見学に行ってきました

10月3日(水)、2年生と一緒に名古屋港水族館へ行ってきました。水族館に着くと、前半はクラス単位で見学しました。 イルカショーでは、イルカたちの高いジャンプやスピン、フラフープ回しなど素晴らしい技を見ることができました。子どもたちもスクリー...
NO IMAGE 過去の記事

動物ふれあい教室を行いました

 10月2日(火)、2人の獣医さんに来ていただいて、動物ふれあい教室を行いました。初めに、獣医さんからウサギの食べ物や種類、野生のウサギの巣穴など写真や図を使ってお話を聞きました。 そして、2つのグループに分かれて、蛭間小学校で飼っているウ...
NO IMAGE 過去の記事

学校訪問が行われました

 10月11日(木)、学校訪問が行われました。1年に1度、学校の状況確認のために、海部教育事務所の学校訪問を受けます。現況報告として、1 教育目標・経営方針2 地域との連携・PTA活動3 教育課程の実施状況・現職教育4 施設・設備の概要等に...