5年生

5年生

5年生 校外学習「ジブリパーク」✨

今日は校外学習で「ジブリパーク」に出かけました。大変楽しみにしていた行事で、バスで一時間ほどかかる道程でしたが、ジブリクイズなどをして過ごし、あっという間に到着しました。午前中はジブリの大倉庫の見学です。グループで仲よく、展示物を見学し、ジ...
5年生

5年生 プール清掃

昨日、プール開きに向けて、5・6年生でプール清掃を行いました。5年生はプールサイドを担当し、デッキブラシやたわしを使って、1年間、溜まった汚れを一生懸命落とすことができました。これで無事にプール開きが迎えられそうです。5・6年生のみなさん、...
5年生

5年生 理科 植物の発芽と成長🌱

理科では「植物の発芽と成長🌱」の学習を行っています。今日は、実験キットにインゲンマメの種を植えました。今までに植物の種を植えた経験を思い出しながら、手際よく行うことができました。今回の実験では、条件によってのインゲンマメの成長の違いを調べて...
5年生

5年生 体力テスト 20mシャトルラン

今日は体力テストの20mシャトルランを行いました。5年生の児童にとって初めて行う種目でしたので、ルールの説明を聞いてから、競技を実施しました。どの児童も一生懸命取り組み、中には100回超えを記録した児童もいました。終わった後にはとても疲れた...
5年生

5年生 図工 消してかく

今日の5年生の図工は、前回に黒く塗った画用紙を消しゴムで消しながら、作品を描きました。好きな風景や好きな動物、植物など、想像を膨らませながら、楽しく活動することができました。個性溢れる作品がたくさん生まれました😊    ...
5年生

5年生 理科 天気の変化

今日は、理科「天気の変化」の授業で、雲の様子と天気が時刻によって違いがあるのかを調べました。今日はよく晴れていたため、天気の変化の変化はありませんでしたが、子どもたちは雲の様子が少し変わったことに気付き、ノートに詳しくメモしていました。 ...
5年生

5年生 図工 消してかく

5年生の図工では「消してかく」🖍という活動を行いました。 今日は概要を聞いてから、コンテパステルを使って2枚の画用紙を黒く塗りつぶしました。 活動前はきれいな手でしたが・・・、 活動を進めていくと画用紙と一緒に手も...
5年生

5年生 1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会でした😊5年生は1年生を楽しませようと、この日のためにたくさん練習をしてきました。今日の会では、入退場で花のアーチを持ったり、校歌クイズをしたりしました。校歌クイズでは、校歌の歌詞を当てるクイズにしました。1年生は入学...
5年生

5年生 新学期が始まり1週間が経ちました😊

4月7日に新学期が始まり、一週間が経ちました。5年生はクラス替えがありませんが、新しい友達や先生との出会い、気持ちを新たにし高学年として良いスタートが切りました。今週は学級のルール決めをしたり、1年生を迎える会に向けての準備をしたりするなど...
5年生

5年生 お楽しみ会

先週の学活の時間に話し合って決めた、お楽しみ会がついにありました。 いつどこゲーム、リーダー探し、新聞島の3つを楽しみました。特に盛り上がったのが新聞島。負けるとどんどん狭くなる新聞紙。おんぶをするなど、がんばって立っていました。 ...