学校行事

学校行事

オアシス運動ありがとうございました

この日でオアシス運動はいったん終了です。最終日はあいにくの雨で大変でした。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。また、オアシス運動の当番の方々以外の地域の方々や自主的にご参加くださいました保護者の方々にもお助けいただきま...
学校行事

避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。身を守るための事前学習を行った後、シェイクアウトで自分の身を守る訓練を行いました。その後、津波を想定した垂直避難を行いました。3階に避難するときには、速やかに移動できていましたね。万が一の災害時には、今回...
学校行事

避難訓練・引渡し訓練

授業参観の後、避難訓練と引渡し訓練がありました。地震が起きた設定で、児童は机の下で体を守りました。現実の地震と同様に、数回の余震を含んだ訓練でした。その後は、教室での引渡し訓練でした。地震に限らず、雷が続いて帰ることができないとき等にも教室...
学校行事

授業参観

この日は授業参観でした。多くの保護者の皆様が蛭間小学校にお越しくださいました。子どもたちが日々生活している様子を少しでも多く感じ取っていただけたらと思います。子どもたちも、張り切って授業に臨んでいましたね。
学校行事

1年生を迎える会

1年生を迎える会が体育館で行われました。6年生と一緒に体育館に入場した1年生は、椅子に座って各学年の出し物を楽しみました。とても工夫された出し物が続きました。学校生活の紹介や大縄跳び体験、クイズなどを上級生と一緒に楽しみました。最後には、1...
6年生

6年生~今週の様子~

先日は、修学旅行説明会にご参加いただきありがとうございました。 今週は、学年や各学級で修学旅行に向けた準備を進めました。 学年集会では、全体的な行程を押さえたり、担当する係の仕事を確認したりしました。 各学級では、...
学校行事

避難訓練

今日の避難訓練は、避難経路を覚えることと安全に避難する方法を知ることでした。 家庭科室からの火災発生を想定して行われたので、ハンカチを口に当て静かに非難をしました。
学校行事

授業参観

この日は、授業参観、学級懇談会、PTA総会です。多くの保護者の方々のご参観ありがとうございます。普段の保護者の皆様のエールを感じ取ってか、子どもたちは新しい教室で日々頑張って学習に取り組んでいます。この日は、直接頑張る姿を見てもらえるので、...
学校行事

始 業 式

爽やかな気候の中、みなさんが元気に登校してきました。1時間目は始業式でした。全校で体育館に集まり、進級した学年の位置に並びました。国歌斉唱と校長講話に続いて担任発表がありました。最後にみんなで校歌を歌って始業式を終えました。今日から新しい学...
学校行事

修了式

この日は、今年度最後の登校日でした。1時間目に体育館で修了式がありました。各学年の代表が終了証を受け取りました。校長先生の話の後で校歌を歌いました。修了式の後、生徒指導の先生から春休みの過ごし方についての話がありました。みなさん、春休みを健...