2年生 ミリーのすてきなぼうし2 2年生は、『ミリーのすてきなぼうし』の読書感想画を描いています。アイデアスケッチをもとに大きな画用紙に絵を描き、色を塗っています。人物が大きく描けるように工夫して描きました。色も工夫して塗っており、鮮やかな作品になりそうですね。 2025.09.11 2年生
2年生 ひき算のひっ算 2年生の算数は、たし算とひき算のひっ算を学習しています。この日は繰り下がりのあるひき算のひっ算の問題に挑戦しました。一の位がひけないときは十の位から繰り下げて、十の位がひけないときには百の位から繰り下げて計算することを確認しながら問題を解い... 2025.09.11 2年生
2年生 書いたら見直そう 2年生の国語は、文章を見直す方法について学びました。まず、声に出して読み、読みにくい所を見つけます。その後、句点や読点を加えたり、会話文の鍵かっこを加えたりします。この日は、例文を読んでみなで文章を直してみました。読点等についてはたくさん意... 2025.09.09 2年生
2年生 ミリーのすてきなぼうし 2年生は、『ミリーのすてきなぼうし』の読書感想画を描き始めました。まず、プリントにアイデアスケッチを描きました。それをもとに、画用紙に描きます。しかし、画用紙はとても大きいので、絵を大きく描く必要があります。先生から、登場人物の顔を大きく描... 2025.09.04 2年生
2年生 かさぶくろの飛行機 2年生は、傘袋を使った飛行機を作りました。傘袋に空気を吹き込んで膨らませ、飛行機の胴体を作ります。あとは羽根を付けたり着色したりして完成させます。 2025.09.01 2年生
1年生 出校日 この日は出校日。児童の皆さんは、久しぶりに蛭間小学校に登校しました。教室では、課題を提出したり日誌の答え合わせをしたり、配付物を配ったりしていました。隙間時間に読み聞かせをしてもらっている学級もありましたね。夏休みもあと2週間弱。9月にも、... 2025.08.18 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
2年生 夏の校内作品紹介4 教室や廊下等に展示されている一部の学年の作品を、せっかくなので紹介させていただきます。全員の作品が紹介できないものもありますが了承ください。今回は2年生の図画工作の作品のうち、優秀作品として廊下の掲示板に飾られていたものです。くれよんと水彩... 2025.07.31 2年生
2年生 2年生 お楽しみ会 夏休み前、最終日。各クラスでお楽しみ会をしました。 それぞれ、椅子とりゲームやお絵描きリレー、ハンカチ落としやリーダーを探せなど みんなで仲良く楽しく遊びました。 終わったあとに「楽しかった~」「またやりたい」という声がた... 2025.07.18 2年生
2年生 ぐるっと回る線路をつくろう 2年生の算数は、図形を応用した学習に取り組みました。直線や90度曲がった線路がかかれたカードを組み合わせて、線路がループ状につながるようにします。簡単な問題から順に、難しい問題にも挑戦しました。普段と違った、楽しい学習でした。 2025.07.14 2年生
1年生 読み聞かせ この日は読み聞かせがありました。1~3年生の教室を覗くと、目をきらきらさせながら絵本を見つめ、にっこり微笑む子どもたちの表情が見られました。みんな、この時間が大好きなようです。読み聞かせボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 ... 2025.07.14 1年生2年生3年生