1年生 1年生 読み聞かせ 今年度最後の読み聞かせでした。 どんな本かな、と読み聞かせを楽しみにしています。 今日は、アンパンマンはキリンの本でした。おもしろい場面もあり、聞き入っていました。 来年度の読み聞かせも楽しみですね。 ボランティアの... 2025.03.17 1年生
5年生 English Quiz 5年生の外国語は、タブレット端末を使って英語のクイズに答えました。問題はスクリーンに映し出され、回答はタブレット端末で行います。正答率なども確認できるので、みなさん、高いモチベーションで臨んでいましたね。 2025.03.17 5年生
未分類 読み聞かせ この日の朝は、今年度最後の読み聞かせがありました。1,2年生の教室では、子どもたちが笑顔を輝かせながら絵本を見つめていました。読み聞かせが大好きな子が本当に多いようです。読み聞かせをしてくださったボランティアの方々、朝の素敵な時間をありがと... 2025.03.17 未分類
4年生 4年生 3月10日(月)~14日(金)の様子😊 図画工作では「ほってすって見つけて」の学習に取り組んでおり、 いよいよ彫った板にインクを付けて刷っていきます! そして、全員の版画が出来上がりました!とっても素敵な作品が出そろいました! そし... 2025.03.14 4年生
5年生 スポーツ鬼ごっこ 5年生がスポーツ鬼ごっこに取り組みました。最初は、リズムジャンプでボディバランスを高めつつ、十分な運動量でアップをしました。スポーツ鬼ごっこは、7人でチームを組み、コート内で行いました。相手コートのコーンに被された獲物を先にとったら1点です... 2025.03.14 5年生
1年生 1年生 ひるまトーク 毎週木曜は「ひるまトーク」 今日は、今年度最後のひるまトークでした。 朝「今日はひるまトークだよ」と言うと、「やったー」「今日は、なんだろう?」とうれしそうな声が聞かれました。 今日のお題は… 0:春休みに楽しみなこ... 2025.03.13 1年生
2年生 ボッチャに挑戦 2年生がボッチャに挑戦しました。青と赤のチームを作って、皆でルールを覚えながら実際にやってみました。狙ったところにボールが転がったり、相手チームのボールに当たって動いたりする度に歓声が上がりました。とても盛り上がる競技でしたね。 2025.03.13 2年生
5年生 Who is your hero? 5年生の外国語では、あこがれの人の職業や得意なことなどについて、尋ねたり紹介したりしました。今回の授業で主に使用する語句や表現の確認をした後で、インタビュー形式であこがれの人の職業や得意なことを聞いて学習プリントにメモしました。みなさんとて... 2025.03.12 5年生
1年生 1年生 図工 4月から制作した作品を入れる持ち帰り袋に絵を描きました。 表は初夏秋冬をテーマに、裏はすきなものを描きました。 返却された作品を見て「これ、やったわ~」「じょうずじゃん」など懐かしむ声が聞かれました。 一年間で、すごくたく... 2025.03.12 1年生