未分類 読み聞かせ この日の朝、1~3年生の教室で読み聞かせがありました。夏休みが明けて初めての読み聞かせです。どの学級の子も、わくわくどきどきと待っていたことでしょう。読み聞かせが始まると一気に本の世界に入ってしまうようで、お話に相槌を打つようにつぶやく子も... 2025.09.08 未分類
未分類 ひるまトーク この日の朝は、久しぶりのひるまトークでした。お題をもとに、グループの仲間とあれこれお話をするのはとても楽しい時間のようです。久しぶりにもかかわらず、すぐにみなさん笑顔になっていました。楽しい朝のスタートが切れましたね。 2025.09.05 未分類
未分類 オアシス運動 オアシス運動が始まりました。朝のさわやかなあいさつから一日を始められると気持ちが良いですよね。この日はオアシス運動の初日でしたが、多くの子が校門でオアシス運動に参加していました。そして保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。 ... 2025.09.02 未分類
未分類 朝 礼 9月最初の日の朝は、体育館での朝礼から始まりました。体育館に入場するときに明るい表情の子が多かったです。朝礼は、最初に理科作品展の表彰がありました。その後で、TPPプログラミング大会市長杯の様子の紹介と表彰がありました。表彰されたみなさんは... 2025.09.01 未分類
未分類 さよなら、夏休み。 夏休み最終週となりました。いよいよ来週から学校生活が始まります。なかなか顔を合わすことができなかった友達と再びいろいろな話ができるのはとても楽しみだと思います。元気に登校して、また素敵な笑顔を見せてください。夏休みは終わりますが、夏の暑さは... 2025.08.29 未分類
未分類 健康と安全に気をつけて 蛭間小学校は今、屋上や外壁の修繕をしていただいています。工事が終了すると、雨水がしみ込みにくくなったり外壁がきれいになったりすると思います。楽しみです。 来週は学校休業日となります。みなさんと合えるのは18日の出校日です。それまで、健... 2025.08.08 未分類
未分類 学習会のボランティア4 学生ボランティアの皆さん、ありがとうございました。今週毎日来てくれた子もいましたし、補習の合間を縫ってきてくれた子もいました。蛭間小の子どもたちのために、本当にありがとうございます。中学生の方は高校生になっても、高校生の方は大学生になっても... 2025.07.25 未分類
未分類 25日の学習会 学習会最終日となりました。夏休みの課題をかなり進めた子もいるようです。自分の学習課題に取り組み始めている子もいましたね。今週の学習会では、静かに集中して頑張っている子がとても多かったです。素晴らしいですね。残りの夏休みも、この調子で有意義に... 2025.07.25 未分類
未分類 TPPにむけて2 8月5日のTPPプログラミング大会にむけて、代表の子たちがレゴのプログラミング調整に取り組んでいます。この数日の活動には、代表の多くのメンバーが参加しました。この努力の成果が当日発揮されることを願っています!! 2025.07.24 未分類