1年生

1年生

1年生 9月8日(月)~12日(金)の様子😆

夏休みが明け、2学期が始まって2週間がたちました。 子どもたちは、まだまだ暑さの残る中でも元気に登校し、学校生活のリズムを少しずつ取り戻しています。 国語の授業では、表の中に隠れている言葉を見つける学習に取り組んでいます。 ...
1年生

おさるのだいくさん

1年生の音楽は、『おさるのだいくさん』を歌っていました。歌だけではなく、リズムの勉強として、手拍子もしていました。みんなこの曲が好きなのか、グループ練習のときの表情がとても明るくてすてきでした。練習の後、グループでの発表があったのですが、そ...
1年生

1年生 9月1日(月)~5日(金)の様子😄

2学期が始まり、子どもたちの元気な声が、また校舎に戻ってきました。 行事も盛りだくさんの2学期、みんなで楽しく過ごしていきます! 9月2日は、避難訓練がありました。 まずは事前指導で、地震を想定した避難行動を学びま...
1年生

カタカナ

1年生の国語では、片仮名の学習をしています。新しく覚えた片仮名をノートに書き取りました。集中して書いていると、ついつい、ノートと顔が近づいていきます。先生から良い姿勢で書くと良いという話を聞いたら、顔とノートの距離を手で測って姿勢を正してい...
1年生

朝の会

1年生は朝の会を日直さんが進行します。長い夏休みが終わり、久しぶりの朝の会。それでも、進行の日直さんも他の係もみなさんも、きちんと朝の会を行っていました。健康観察や日直のお話もきちんとできていましたね。日直のお話では、大きな拍手がありました...
1年生

1年生 8月18日(月)出校日の様子😄

今日は久しぶりの出校日でした! 久々に登校してきた子どもたちは、笑顔があふれ、元気いっぱいの様子でした🌞 校内には、子どもたちの明るい声が響きわたり、活気に満ちた一日となりました。 短い時間ではありましたが、教室での学びや友達...
1年生

出校日

この日は出校日。児童の皆さんは、久しぶりに蛭間小学校に登校しました。教室では、課題を提出したり日誌の答え合わせをしたり、配付物を配ったりしていました。隙間時間に読み聞かせをしてもらっている学級もありましたね。夏休みもあと2週間弱。9月にも、...
1年生

夏の校内作品紹介3

この日紹介するのは、図画工作の時間に制作した個人の作品ではありません。しかし、とても素敵な掲示物なので紹介させていただきます。1年生の教室の背面には、1年間の学校生活を季節ごとに絵で表した掲示物があります。教室に入ったときに、これが目に入る...
1年生

夏の校内作品紹介2

教室や廊下等に展示されている一部の学年の作品を、せっかくなので紹介させていただきます。全員の作品が紹介できないものもありますが了承ください。今回は1年生の図画工作の作品です。1年生のみなさんは、「これが自分のだよ。こうやって作ったんだよ」と...
1年生

1年生 7月14日(月)~18日(金)の様子(夏休み前最後)

いよいよ、子どもたちにとっては初めての夏休みが始まります。 子どもたちは「どこに行こうかな」「何しようかな」と、目を輝かせながら楽しみにしている様子です。 夏休みは、心と体をしっかりと休めるとともに、ご家庭での生活の中でも様々な体験...