校長挨拶

日頃は、本校の教育活動へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。

令和5年度は、37名の新一年生を迎え、全校児童221名でスタートしました。今年も、合言葉を「なかよし 蛭間小」として、人とのかかわりを大切にした学校運営を進めていきます。相手を知り、違いを認めてお互いを尊重し合う、蛭間小学校のなかよしのスタイルを引き続き目指していきます。
とりわけ地域の方々とのかかわりが深く地域に支えていただいている蛭間小学校は、今年が150周年の記念の年になります。その歴史を振り返ると、統廃合を経て現在の校名になったことや、時代の需要に合わせて校舎を新築・増築したり取り壊したりして子どもたちの学習環境を整えてきたことが分かりました。また、7月からは体育館の改修工事が始まります。使用できない期間がある不便さはありますが、整備され使いやすくなることに期待が膨らみます。このように、歴史を感じつつ、今年度も、学校が家庭と地域と手を取り合って子どもたちの笑顔のために、教育活動を進めていきたいと考えます。

これからも、蛭間小学校の児童の健全育成に、職員一丸となって力を注いでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

津島市立蛭間小学校