writer6

4年生

4年生 7月1日~5日の様子😊

保護者の皆様、ご多用の中、個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました! ご家庭でのお子さんの様子を聞かせていただいたり、学校での様子をお伝えしたりして、有意義な時間となりました。 面談でのお話を活かし、引き続き子どもたち一...
1年生

1年生 プール

昨日は、3時間目がプールでしたが、先日中止になったので4時間目もプールをしました。 水慣れ、歩く、もぐる、浮くなどから始まり、初めてビート板を使いました。 ラッコのように浮いたり、バタ足をしたりしました。 ...
3年生

3年生 今週の様子(^^)/

理科では、理科室で実験を行いました。「ゴムののばし方によって、物の動き方はどう変わるか」を調べました。ゴムののばす長さを、10㎝や20㎝に変えると車がどれだけ進むかを計測しました。 どのグループも、役割分担を行い、協力して実験に取り組...
1年生

1年生 休み時間

天気がよい日は、外遊びが大好きな1年生ですが、雨の日は図書室が人気です。 気になった本を借りて、教室にもどって読んでいる子が多いです。 たくさんの素敵なお話に出会えるといいですね。
NO IMAGE 4年生

4年生 6月24日~28日の様子♪

今週の4年生の様子です。ひるまトークの時間には、「タイムマシンで行けるなら過去、未来どっち?」というお題で話し合いました。色々な意見が出て、話している子、聞いている子、どちらも楽しそうでした。 金曜日の6時間目には、...
NO IMAGE 6年生

6年生今週のようす

今週は租税教室がありました。「税金の仕組み」や「税金がない社会ではどうなるか」などを学びました。また、授業の中では、レプリカの100万円や1億円を持ってみる体験もしました。お金の大切さを実感できる時間になりましたね!
1年生

1年生 プール

3回目のプールです。 はじめは水慣れ。自分や友達にかけました。 プールの中を歩きました。少し、肌寒い日で「水つめた~い」と言っている子もいました。 水中じゃんけん。 潜れる子は頭までも...
3年生

3年生 今週の様子(^^)/

今週は福祉実践教室を行いました。 講師の先生の話を聞いたり、車いす体験や手話体験を行ったりしました。 とても貴重な体験ができました。
1年生

1年生 プール

2回目のプール。 まずは、水をかけて水慣れ。 色々な歩き方をしました。 列になって歩きました。 うさぎさんのまねなど、動物のまねをしながら進みました。 ...
1年生

1年生 生活科

あさがおのたたき染めをしました。 半紙、クリアファイル、はさみを使って行いました。 色が出ると「出た!」と大歓声が上がっていました。 染めだしたあさがおは、お手紙にして持ち帰りまし...