1年生 はじめての水泳指導 1年生は、この日に初めての水泳指導を行いました。初めて入るプールは、とても広くて驚いていました。準備運動をしてシャワーを浴びたら、いよいよプールに入ります。プールに入ったら、次は肩まで、次は首までと、少しずつ水に慣れていきました。プールの中... 2024.06.14 1年生
1年生 1年 体育 ボールをつかった運動 ドリブルのように弾ませたり、片手でバランスを取りながら走ったりしました。 ペアで息を合わせてボールを運びました。 上手に運んでいるペアもいました。 2024.06.14 1年生
3年生 プール開き この日から、体育の水泳指導が始まりました。今年度の一番乗りは3年生でした。この日の3年生は、『水に慣れる』を課題にして、水中じゃんけんや、フープくぐりなどを行いました。曇り空で、水が少し冷たく感じた子もいたようですが、みなさん終始笑顔で、楽... 2024.06.13 3年生
1年生 おおきくなった 1年生の国語では、自分の育てている朝顔が大きくなった様子を文章で表そうとがんばっています。まだ文字の勉強中でもあるので、文章を書くことは、とても大変です。でも、みなさん、先生の説明をよく聞いて、集中して頑張っていました。中には、「はがてより... 2024.06.12 1年生
5年生 田植え体験 5年生が田植えを体験しました。JAの方や地域の方々のご協力で、東高校の西方にある田んぼで、苗を植えました。ひもを使って、植える場所を確認しながら一列ずつ植えていきました。みなさん、丁寧に作業していましたね。とても貴重な体験をさせていただきま... 2024.06.12 5年生
6年生 6年生今週のようす♪ 「ラバーズコンチェルト」という曲の器楽合奏練習をしました。楽譜はシの♭があったり、和音があったりと難しい面もありますが、各パートで上手に演奏することがでました。打楽器もリズムよく音をだすことができました。練習を重ねて、より素敵な演奏になると... 2024.06.11 6年生
1年生 1年生 算数&音楽 算数は、たし算の学習に入りました。 +や=の記号、式の書き方を覚えました。 +と=のポーズをしています。 しろくまのジェンカ カスタネットでリズム打ち。 音楽に合わ... 2024.06.11 1年生
1年生 1年生 音楽 リズム打ち&振り付けあ ぶんぶんぶんの音楽に合わせてリズム打ちをしました。 ペアの友達と息を合わせてリズム打ち。 しろくまのジェンカに合わせてリズム打ち。 振り付け... 2024.06.11 1年生
2年生 2年生 生き物探し🐟 6月10日(月)生活科の「生きもの 大すき 大はっ見」の活動として、水辺の生き物探しに出かけました! 校区内の用水路にて生き物探しをしましたよ~😊 なかなか生き物を捕まえるのは難しかったですが、ザリガニ、オタマジャクシ、カエル等... 2024.06.11 2年生
1年生 1年生 生活 つぼみの観察をしました。 国語のつぼみの学習に出てきたような「ねじれた」つぼみを観察できました。 花が咲いている子もいました。観察したつぼみが、どんな色の花を咲かせるか楽しみですね! 2024.06.11 1年生