1年生 学級活動 1年生のみなさんは、いろいろなことが新鮮でわくわくするのか、教室でもにこにこしている子が多かったです。学級活動では、連絡袋から連絡帳を出して、お家の方の記入があったら先生に見せたり、シューズ袋を先生に提出したり、靴の置き方を覚えたりしました... 2025.04.09 1年生
1年生 令和7年度入学式 春の草花と桜の花びらに祝福されながら、令和7年の入学式が行われました。新1年生は、担任の先生に名前を呼ばれたときに、素敵な返事ができていました。今日から蛭間小学校の1年生です。1年1組の仲間たちと、楽しい学校生活にしていきましょうね。 ... 2025.04.08 1年生
1年生 1年生 読み聞かせ 今年度最後の読み聞かせでした。 どんな本かな、と読み聞かせを楽しみにしています。 今日は、アンパンマンはキリンの本でした。おもしろい場面もあり、聞き入っていました。 来年度の読み聞かせも楽しみですね。 ボランティアの... 2025.03.17 1年生
1年生 1年生 ひるまトーク 毎週木曜は「ひるまトーク」 今日は、今年度最後のひるまトークでした。 朝「今日はひるまトークだよ」と言うと、「やったー」「今日は、なんだろう?」とうれしそうな声が聞かれました。 今日のお題は… 0:春休みに楽しみなこ... 2025.03.13 1年生
1年生 1年生 図工 4月から制作した作品を入れる持ち帰り袋に絵を描きました。 表は初夏秋冬をテーマに、裏はすきなものを描きました。 返却された作品を見て「これ、やったわ~」「じょうずじゃん」など懐かしむ声が聞かれました。 一年間で、すごくたく... 2025.03.12 1年生
1年生 1年生 音楽 せんりつづくり 音をつなげて旋律をつくりました。 作った旋律を発表し、音当てをしました。 次に、グループ全員の旋律をつなげて演奏しました。 どのグループもきれいな旋律ができていましたね。 2025.03.10 1年生
1年生 1年生 給食 今日は「揚げパンの日」年に1回のお楽しみです。 揚げパンを目にすると、「砂糖がついてる~」「早く食べたい」とわくわくしていました。 来年の揚げパンの日も楽しみですね!! 2025.03.07 1年生
1年生 1年生 ロボホン 初ロボホンを体験しました。 初めて見る子も多く、みんな大盛り上がりでした。 がんばってプログラムを作成し、ロボホンを動かしました。 プログラミング通りに動くロボホンを見て感動していました! ... 2025.03.05 1年生
1年生 1年生 幼小交流会 4月から蛭間小学校に入学予定の年長さんたちが、来てくれました。 かっこいい姿を見せようと、1年生のみんなは朝から張り切っていました。 大きな声でセリフを言ったり、丸付けをしたり、とってもがんばる素敵な一年生の姿が見られました。 ... 2025.03.04 1年生