3年生

3年生

3年生 ひるまトーク

「あいさつ」「うなずき」「みわたして話す」「しじをきく」を意識してひるまトークをしました!「朝ごはんに食べるもの」などについて楽しく話をしました♪話し合う活動も大切にしていきたいですね。
3年生

3年生 デイサービス訪問

3年生は午後にデイサービスの施設を訪問しました。利用者様と「あっちむいてほい」や「しりとり」、「くじ引きトーク」などさまざまな遊びをしました!また、最後に「世界の国からこんにちは」や「蛭間小校歌」の合唱をしました♪これからも地域の方々との関...
3年生

デイサービス訪問

3年生が高齢者の方々との交流に出かけました。数人のグループごとで、しりとりやテーマトークなどをして交流を深めました。グループごとの交流を終えてから歌のプレゼントをしました。最後に折り紙の花をプレゼントしたら、高齢者の方々から色紙のプレゼント...
3年生

風やゴムのはたらき

3年生の理科では、風とゴムの力のはたらきについて学んでいます。この日は実験に使った車で競技をしました。風の力を使って車を速く走らせることを競ったり、ゴムの力を使って狙った距離まで車を走らせることを競ったりしました。みなさん、学習の内容を活か...
3年生

新出漢字

3年生の国語は新出漢字の学習をしました。新しく覚える漢字の読み方や意味、書くときに気を付けるところ等の話を聞いてから、皆で指を使って書き順を確認しました。それから漢字ドリルに書く練習をしました。みなさん、漢字ドリルに集中して取り組んでいまし...
3年生

3年生のプール

3年生の体育は、今年度初のプールでした。準備運動を終えたら、わくわくしながらプールサイドに座りました。ペアを組んで水をかけあったり、水中歩行をしたりしました。水中じゃんけんやダルマ浮きにも挑戦しました。プールの底に沈めたおはじきを集める宝探...
3年生

3年生 理科パート2

「風のはたらき」」の実験を楽しく行いました♪風にはものを動かすはたらきがあることがよく分かりましたね!今後の「ゴムのはたらき」なども楽しく実験していきましょう♪
3年生

ダイワテック工場見学

3年生の社会科では、地域の工場等について学びます。この日は校区にあるダイワテックの工場を見学しました。ダイワテックは、災害時や工事現場などで活躍するソーラーハウスを作っています。工場の方々に、ソーラーハウスの説明をしていただいたり、ソーラー...
3年生

3年生 理科

ついに実験です。 送風機を使って、弱のときと強のときの進む距離の違いを測りました。 みんなの予想通り、強の方がたくさん進んでいましたね。
3年生

3年生 読み聞かせ&理科

楽しみにしている読み聞かせがありました。 レストランのおもしろいお話を2冊読んでくださいました。 理科は「風とごむ」の学習に入りました。 実験で使う車の組み立てをしました。実験が楽しみです。 ...