NO IMAGE 未分類

6年生 なかよし運動会やプール清掃頑張りました!

今週なかよし運動会やプール清掃の行事が行われました。 6年生はなかよし班のリーダーらしく、全体を並ばせたり、移動させたりすることができました。 また、下級生に優しく声をかけながら、一緒に競技を行うこともできました。 プール清掃では、デッキブ...
NO IMAGE 5年生

5年生 書写

「成長」という字を書いています。 書き順に気を付けて書くと、筆遣いがスムーズになり、字形も整います。 一画一画丁寧に書き進めていました。手本を見比べて自分なりに改善点を考えている子もいました。 満足のいく清書ができるといいですね。 ...
NO IMAGE おたより

学年通信6月号

1年学年通信6月号 2年学年通信 6月号 3年学年通信6月号 4年学年通信6月号 5年学年通信6月号 6年学年通信6月号
NO IMAGE 4年生

4年生 書写

書写の時間、毛筆で「原」を書きました。   「原」の「たれ」と中の部分の組み立て方を確かめて、書き方の練習をしました。姿勢に気を付けて、落ち着いて取り組むことができました。
NO IMAGE 未分類

児童会独自企画「なかよし対抗・なかよし運動会」4

優勝は、白組。最後のけいどろで大逆転。 秋には、本番の運動会が待っています。 また、なかよし班の仲間と楽しく過ごせる時間を作れるといいですね。   けいどろで逃げている様子です。 優勝チーム、白組全員にミニ賞状が渡されました。  
NO IMAGE 未分類

児童会独自企画「なかよし対抗・なかよし運動会」3

2種目目、借り物競争の様子です。 引いたお題によっては、難しいものもあり、「え~」と困りながらもがんばって探し当ててバトンをつないでいました。
NO IMAGE 未分類

児童会独自企画「なかよし対抗・なかよし運動会」2

玉入れの様子です。 赤組VS白組 みんな勢いよく玉を投げ入れていました。 1回戦は白組勝利。2回戦は、驚きの引き分けでした!
NO IMAGE 未分類

児童会独自企画「なかよし対抗・なかよし運動会」1

児童会役員の5人が企画した「なかよし対抗・なかよし運動会」が開催されました。 玉入れor借り物競争、けいどろ(全員)の競技を行いました。 司会進行から準備まで、児童会役員さん、すごくがんばりました。 全校で集まって過ごすことができたとてもよ...
5年生

5年生 プール清掃

6月16日(木)のプール開きに向けて、5,6年生はプールの清掃を行いました。 5年生の担当は、フロアです。 デッキブラシなどで、しつこい汚れをがんばって取っていました。 マスクをとって作業している子は、無言でがんばっていました。 今日は1,...
1年生

1・2年生 校外学習に向けての顔合わせ

今日の5時間目は、金曜日の校外学習に向けて、1・2年生でグループの顔合わせを行いました。まずはじめに、グループで自己紹介し、お互いの名前と顔をきちんと覚えました。つぎに、グループ行動の順路の確認をしました。2年生には事前に伝えてあった順路を...