未分類 朝礼 この日は、朝礼がありました。全校で体育館に集まって行いました。会の進行は児童会執行部が行います。校長先生の話、生徒指導の先生の話、児童会からの連絡などがありました。児童会執行部のみなさん、準備と片付け、お疲れ様でした。 2024.05.20 未分類
4年生 4年生 5/13~5/17の様子 5月14日(火)に蛭間小学校150周年なかよしコンサートが行われました。 歌を歌ったりダンスをしたり、とっても楽しいコンサートでした! アンコールでは、みんなが大好きな曲「にじ」を歌ってくれました🌈✨ 蛭間小学... 2024.05.17 4年生
1年生 1年生 算数&音楽 算数 二人で10をつくりました。 10を作れるとすごくうれしそうな顔をしていました。 10がいくつといくつに分かれるか、数えずにすぐに言えるようにがんばりましょう! 音楽 じゃんけん列車を... 2024.05.17 1年生
3年生 3年生 今週の様子(^^)/ 理科では、見つけた生き物の観察結果をグループや全体に発表しました。 形や色や大きさを具体的に伝えることができました。 体育では、マット運動を行っています。前転や後転、開脚前転や開脚後転も一生懸命練習し... 2024.05.17 3年生
1年生 鉄棒 1年生の体育は鉄棒の授業でした。鉄棒にぶら下がったり、鉄棒の上でバランスをとったりする技を練習しました。技の見本を見せてくれる子がいたので、どんな技を練習するのかが分かりやすかったですね。みなさん、一生懸命練習していましたね。 ... 2024.05.17 1年生
2年生 けずって かいて 2年2組の図画工作は、「けずってかいて」の制作でした。まず、画用紙にクレヨンでカラフルな色を塗ります。紙面が色で埋まったら、その上から黒一色でぬり潰します。その後で、削るように絵を描くと、最初に塗ったきれいな色が線となって表れる作品です。こ... 2024.05.16 2年生
4年生 毛筆 この日の4年1組の書写は、毛筆の学習でした。文字の書き方のポイントを聞いてから、半紙に書き始めました。1文字1文字、集中して書きました。自分で納得のいく文字が書けているとよいですね。 2024.05.16 4年生
6年生 6年生今週のようす♪ 図画工作科では「くるくるクランク」の作品づくりをしました。クランクの仕組みを利用した箱をテキパキと組み立て、動く部分に工夫してさまざまなものを取り付けました。みなさんのアイデアがすばらしかったです!また、150周年コンサートがあり、一緒に歌... 2024.05.14 6年生
学校行事 創立150周年なかよしコンサート この日は、蛭間小学校創立150周年なかよしコンサートがありました。創立150周年を迎えた昨年、地域の方々が力を合わせてくださり、新沢としひこ氏と山野さと子氏を招待できることになりました。蛭間小学校が大好きな先輩方がつくってくださったコンサー... 2024.05.14 学校行事