5年生 5年生 野外教室1日目 出発式~ウォークラリー 5年生は、10月27日(金)、28日(土)で美浜自然の家で野外教室を行いました。まずは、学校で出発式を行いました。校長先生の話を聞いたり、決意の言葉を代表児童が言ったりしました。その後、バスに乗って美浜に向けて出発しました。バスの中では、バ... 2023.11.01 5年生
2年生 2年生 町探検④ ミントハウスさんとサンライスさんへ。 インタビューにたくさん答えてくださいました。 メニューを見て子どもたちはお腹が空いてきたようでした。 お米のサンライスさんへ。 貴重なお米を見せてくだ... 2023.10.31 2年生
2年生 2年生 町探検③ しらさぎ福祉園さんと鍋島毛織さんへ伺いました。 いろいろな活動をされている様子を見せていただきました。 続いて鍋島毛織さんへ。 機械が動いているのを見せていただき、子どもたちは大感動。 ... 2023.10.31 2年生
2年生 2年生 町探検② りんねしゃさんと木桶の栗田さんへ伺いました。 りんねしゃさんでは、いろいろな商品を見せてくださいました。 おいしそうなものがいっぱいでしたね。 木桶の栗田さんでは、桶を見せていただき、体験もさせたいただ... 2023.10.31 2年生
2年生 2年生 町探検① 1つ目の班は、福祐寺さんとサイゼリヤさんに行きました。 お寺では、お寺の歴史やいろいろな作法を学びました。 大きな花瓶(かひん)を持たせていただいたり、お焼香をさせたいただいたりしました。 最後には子供数珠をいただきました... 2023.10.31 2年生
4年生 4年生今週のようす♪ 27日の午前中に1組、2組ともに2時間ずつ、プログラミング学習『ロボホン』に取り組みました。最初は、「そもそもコミュニケーションって何?」ということから考えました。考えた後は、実際にロボホンに話しかけたり、プログラミングをもとにロボホンを動... 2023.10.27 4年生
6年生 6年生 水墨画🖌 キックベース⚽⚾ 図画工作の授業で水墨画を行いました。 「にじみ」や「かすれ」の技法を用いて、子どもたちは思い思いの作品を描いていましたよ~😊 墨の濃淡を意識しながら、納得のいく作品を描くことができたようです✨ ... 2023.10.27 6年生
2年生 2年生 生活科 先日収穫したサツマイモを洗いました。 朝から「今日はイモあらいだ~」と楽しみにしていました。 体を動かす活動は楽しいですね。 はじめに、ひょうめんについている土をはらったり、小さい根をとったりしました。 ... 2023.10.27 2年生
1年生 1年生 今週の様子😊 運動会も終わり、ひと段落の蛭間小学校。 学習もどんどんレベルアップしていっています。 普段の宿題などで、子どもたちの習熟状況を確認していただけるとよいと思います✊ よろしくお願いいたします。 ~なわとび教室の様子... 2023.10.27 1年生
3年生 【3年生】秋の校外学習🚃 今週、3年生は校外学習がありました。 愛知県警察本部とメタウォーター下水道科学館名古屋に行きました。 警察本部内にあるコノハズク広場では、100番クイズやモンタージュ作成、自転車シミュレーションなどを通して、地域の安全を守る仕事... 2023.10.25 3年生学年だより