過去の記事 社会見学 10月25日(水)秋雨の降る中、トヨタ自動車と中日新聞社へ社会見学に出かけました。普段は見られないものに、子どもたちは興味深く見学をしていました。トヨタ自動車では、組み立て工場での様々な工夫を知り、中日新聞社では、記事を早く仕上げることや大... 2017.11.01 過去の記事
過去の記事 授業参観 10月27日(金)金銭教育発表会当日、津島市生涯学習センターで公開授業を行った4年2組以外の授業参観を蛭間小学校で行いました。 どのクラスも、一生懸命頑張っていました。たくさんの方にご参観いただきました。ありがとうござい... 2017.10.30 過去の記事
過去の記事 いよいよ明日 いよいよ金銭教育研究発表会が明日になりました。多くの県内各地より教職員の方、地域、保護者の皆様に足をはこんでいただます。天気も良いようです。来て良かった、と感じていただけるよう全職員準備を整えます。 午前中に、4-2以外の学級の保護者の授... 2017.10.26 過去の記事
過去の記事 10月 10月に入り、社会見学、就学時健診、サッカー・バスケ競技会と行事続きます。そんななかで、金銭教育の研究発表会も開催されます。多くの方に参加していただけるようで、蛭間小の子どもたちががんばっている様子を発信するよい機会だと思います。 2017.10.12 過去の記事
過去の記事 愛知県警察本部へ行きました! 10月3日(火)、私たちの暮らしの安全を守る仕事をしている愛知県警察本部へ見学に行きました。子どもたちは、係の方のお話を真剣な眼差しで聞いていました。警察がどのような仕事をしているかを知ることができた「広報ビデオ」愛知県の110番通報がすべ... 2017.10.05 過去の記事
過去の記事 ウサギふれあい教室 10月5日(木)、生活科の学習で「ウサギふれあい教室」を行いました。渥美動物病院の獣医さんをはじめ、3名の獣医さんが来てくださいました。 ウサギの体の特徴について話を聞いた後で、3つのグループに分かれてウサギを抱かせてもらいました。 それ... 2017.10.05 過去の記事
過去の記事 社会見学に行きました 10月4日(水)社会見学で、1・2年生一緒に東山動物園に行きました。さわやかな天候に恵まれて、楽しくのんびりとたくさんの動物を見学することができました。今年話題になったフクロテナガザルでは、鳴き声の大きさに怖がる児童もいました。 グループ見... 2017.10.04 過去の記事
過去の記事 いける! 朝、登校指導に行くときに、「校長先生 運動会できる?」と女の子が尋ねてきました。「できると思うよ」と答えると、「だって雨だもの・・・。」と心配そうに。 一番天気を気にしているのは子どもたちなんだと改めて思いました。週間天気予報では、ついに... 2017.09.21 過去の記事
過去の記事 運動会の総練習終わる 運動会の総練習が無事に終了しました。競技や演技だけでなく、運動会を支える委員会の子どもたちにとっても、大切な時です。 総練習では失敗や手違いが確認できます。当日に向けて、準備も着々と進んでいます。ただ、天気が心配です。なんとか23日にでき... 2017.09.20 過去の記事
過去の記事 運動会の練習たけなわ 台風18号の動きが気になるところですが、23日の運動会に向けて、全校練習、学年練習が力一杯運動場で行われています。 今日は一時間目に応援合戦の練習が行われました。応援団長をリーダーを先頭にも声がかれるほどの勢いでがんばっていました。がんば... 2017.09.14 過去の記事