4年生 4年生 7月16日~19日の様子(夏休み前ラスト) いよいよ夏休みが、やってきました🌻 たくさん遊んで、いっぱい食べて、そしてしっかりと休息を取りながら、体の変化に気をつけつつ、暑い夏を元気に過ごしていいただきたいと思います。 クラスでお楽しみ会をしました! 今回の... 2024.07.19 4年生
6年生 6年生着衣泳のようす♪ 6年生では、着衣泳の授業がありました。水の事故にそなえて、衣服を着たまま水面に浮く方法や、ペットボトルを活用して浮く方法を学びました。長い時間水面に浮かぶことができ、子どもたちからは「とても勉強になった!」との声が多く聞かれました。これから... 2024.07.19 6年生
1年生 1年生 図工&給食 図工 友達の絵をじっくり鑑賞しました。 色の塗り方がいいな、まねしてみたいなと思う子を選んで書きました。 給食 冷凍みかんが出ました。今日はじめじめ暑い日だったので、うれしそうに食べていました。 ... 2024.07.16 1年生
未分類 4年生 7/8~12日の様子! 4年生の今週の様子です。 理科の「あたたかくなると」では、春に撮った桜が夏になるとどのような変化があるのかや、春にいなかった生き物がいるのかを校庭に出て調べて写真を撮りました。バッタやカエルなど、様々な生き物を見つけることがで... 2024.07.11 未分類
1年生 1年生 お楽しみ会 3時間目、あいにくの雨。4時間目にプールに入れるかな?と期待しましたが、残念ながら中止になりました。 4時間目は、各クラスでお楽しみ会をしました。 リーダー探しをしました。 次は椅子取りゲーム。 ... 2024.07.11 1年生
1年生 1年生 箸の持ち方 栄養教諭の先生が、箸の持ち方について授業をしに来てくださいました。 箸の持ち方、動かす練習、スポンジを掴む練習をたくさんしました。 上手に箸を使って、何でも掴めるようになるといいですね。 ... 2024.07.08 1年生
6年生 6年生調理実習のようす♪ 調理実習で野菜炒めを作りました!具材を切るときは、猫(にゃんこ)の手をしてケガをしないようにしたり、好みの形となるよう工夫して切ったりしました。また、味付けや火加減に気をつけ、上手に作ることができました。この調理実習をきっかけに、家庭でも料... 2024.07.08 6年生
1年生 1年生 しゃぼん玉 楽しみにしていたしゃぼん玉をやりました。 暑い日だったので、日陰で短時間でしたが、みんな大はしゃぎで楽しんでいました。 校舎の上の方まで上がったり、大きなしゃぼん玉ができたりすると、歓声が上がっていました。 ... 2024.07.08 1年生
1年生 1年生 給食 セレクト給食の日でした。 おかずは、お魚フライか星形メンチカツか(カレー味)から選べました。 七夕にちなんで、お汁は星形のかまぼことオクラ、そうめんが入ったかわいいスープでした。 次のセレクト給食の日はいつでしょう?楽しみです... 2024.07.05 1年生