1年生 1年生 生活科 先週金曜日、雪が積もりました。 ふゆとかなよし「ゆきやこおりであそぼう」の勉強で、校庭に出て雪の中を歩いたり、小さい雪だるまを作ったりすることができました。 雪が積もったときにしかできない、よい体験をすることができました。 ... 2025.01.15 1年生
3年生 3年生 今週の様子(^^)/ 理科では「電気の通り道」の単元を学習しています。 豆電球に明かりをつけるつなぎ方を考え、実験を行いました。 グループで協力して取り組むことができました。 2025.01.10 3年生
1年生 1年生 生活科 1年の始まりということで、絵馬に目標を書きました。 生活、勉強など自分ががんばりたいことをかきました。 残りの時間は、かるたをしました。読むこと、取ることが段々と上達しています。 2025.01.07 1年生
6年生 6年生の最近のようす♪ 英語では、「休みの日にしたこと」などをテーマに英語でコミュニケーションをしました。英語の発音に気をつけて、楽しく活動することができました。体育では、跳び箱をしました。初めて台上前転の技に取り組む子も多くいましたが、上手に回ることができました... 2024.12.24 6年生
4年生 4年生 12月16日(月)~20日(金)の様子(冬休み前ラスト☃) 図画工作では「元気のおまもり」の学習をしています。 自分や周りの人が元気になるお守りを考えて設計図を作り、紙粘土に絵の具を混ぜて色をつけ、作品を完成させました。 こねこね~こねこね~♪と唱えながら、紙粘土を... 2024.12.20 4年生
1年生 1年生 生活科 体育の時間は、教室でお楽しみ会をしました。 椅子取りゲームとなんでもバスケットをしました。 椅子取りゲームは白熱する場面もありましたが、音楽に合わせて楽しそうに歩いていました。 生活科は、... 2024.12.20 1年生
1年生 1年生 算数&給食 算数は、プログラミングをしました。 命令を組みあわせて、ロボット君を動かしました。 給食は、クリスマス給食でした🎄 パン、牛乳、ポトフ、カラフルサラダ、フライドチキン、いちごプリン ... 2024.12.18 1年生
1年生 1年生 体育 短い縄跳びの練習に励んでいます。段々と上達しています。 はじめに準備体操。体育係さん、がんばっています。 両足前跳びや片足跳び、二拍子跳びなどさまざまな跳び方の練習をしました。 2024.12.17 1年生
4年生 4年生 12/9~12/13の様子!! 今週の4年生の様子です。図工の時間では、作品展に飾る「まぼろしの花」が完成してきました。それぞれ考えた花が違い、色や形も同じものがなく、見ているだけでわくわくしてきます。全員の作品が並ぶのが今から待ち遠しいです! ... 2024.12.13 4年生
6年生 6年生今週のようす♪(調理実習パート2) 作った野菜のベーコン巻きとジャーマンポテトはとてもおいしかったようで、どこも完食でした。その後、給食がありましたが、もちろん・・・完食でした! 2024.12.13 6年生