writer6

4年生

4年生 6月17日~21日の様子

雨の日が続いています☔ もうすぐ梅雨の季節になります。 4年生では、理科の授業で、運動場に降った雨水はどこへ行くのかを調べるため、雨の校庭へ出かけることにしました!そして、雨が流れていく様子をタブレットで観察しました。  ...
1年生

1年生 体育

ボール投げゲーム グループに分かれて投げたり取ったりする練習をしました。 コーンに当てる練習をしました。 当たると、とってもうれしそうにしていました😊
1年生

1年生 国語

『おおきなかぶ』の音読発表会をしました。 おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみの役をしました。 すらすら音読できるようになってきましたね。
3年生

3年生 今週の様子(^^)/

水泳の授業では、「けのび」や「ふしうき」の練習を行いました。 両足でしっかり壁を蹴り、体を一直線にのばして体をうかしました。
1年生

1年生 図工

ねんどでごちそう なにつくろう? 好きな料理、デザート、飲み物を粘土で作りました。 作っている間に「お腹が空いた~」と言っている子もいました。  
6年生

6年生授業のようす(図工)♪

好きな本から、印象に残る場面の絵を水彩画で表現しました。丁寧に細かく下書きをするだけでなく、重ね塗りなどの工夫をして色を塗ることで、表現豊かな、 すてきな作品をつくることができました!
1年生

1年生 あさがおとリズム打ち

色とりどりの花が咲いています。 花の形や手触り…じっくり観察してかきました。 もっともっと咲くといいですね。 カスタネットなどを使ってリズム打ちをしました。 音楽に合わせてうまく、打てていました。 ...
NO IMAGE 4年生

4年生 6月10日~14日の様子!

4年生の今週の様子です。図工の授業では、「コロコロガーレ」の制作に入りました。子どもたちひとりひとりが自分でビー玉を転がすコースを考えています。坂道を作ったり、曲がりくねった道を作ったりと、自分の思い描いている作品に近づけようとがん...
1年生

1年生 プール開き

楽しみにしていたプール開き♪ 朝からみんな、わくわくしていました。 はじめは、あしでバタバタ。 水の中を歩きました。肩までしっかりつかって歩いたり、カニのポーズで歩いたりしました。 ...
3年生

3年生 今週の様子(^^)/

英語では、「How  many~」の使い方の学習を行いました。友達といくつりんごに色を塗ったかを英語で聞き合いました。 ひるまトークでは、AかBのどちらかを選び、理由をグループで話す「どっちが好き⁉」を行っています。...