writer6

1年生

1年生 図工 すなやつちとなかよし

「すなやつちとなかよし」 お砂場で山やケーキ、川など思い思いに作品を作りました。 友達と作る子、一人で頑張る子、楽しく活動していました。 汚れていいいい服セットの準備、ありがとうございまし...
1年生

1年生 学校探検

2年生と学校探検に行きました。 1年生は、前の日からとても楽しみにしていました。 1階から4階、南館をまわりました。 いろいろな部屋があることが分かりました。 次は、1年生だけで学校探検をしましょうね! ...
4年生

4年生 5/13~5/17の様子

5月14日(火)に蛭間小学校150周年なかよしコンサートが行われました。 歌を歌ったりダンスをしたり、とっても楽しいコンサートでした! アンコールでは、みんなが大好きな曲「にじ」を歌ってくれました🌈✨   蛭間小学...
1年生

1年生 算数&音楽

算数 二人で10をつくりました。 10を作れるとすごくうれしそうな顔をしていました。 10がいくつといくつに分かれるか、数えずにすぐに言えるようにがんばりましょう! 音楽 じゃんけん列車を...
3年生

3年生 今週の様子(^^)/

理科では、見つけた生き物の観察結果をグループや全体に発表しました。 形や色や大きさを具体的に伝えることができました。 体育では、マット運動を行っています。前転や後転、開脚前転や開脚後転も一生懸命練習し...
1年生

1年生 体育

いろいろな動きの運動をしました。 まずは準備体操 体をつかったじゃんけん。 グーのポーズをしています。 パーとチョキのポーズをしています。 ...
6年生

6年生今週のようす♪

図画工作科では「くるくるクランク」の作品づくりをしました。クランクの仕組みを利用した箱をテキパキと組み立て、動く部分に工夫してさまざまなものを取り付けました。みなさんのアイデアがすばらしかったです!また、150周年コンサートがあり、一緒に歌...
1年生

1年生 タブレット

初タブレット。 楽しみにしていたタブレットを今日、初めて使いました。 ログインの方法を覚え、アプリの発表ノートを使って絵を描きました。 これから、授業でどんどん使っていきましょうね。
1年生

1年生 読み聞かせ

今年度初の読み聞かせがありました。 ボランティアの方が本を読んだり、なぞなぞをしたりしてくださいました。 次の読み聞かせは、どんな本でしょう?楽しみですね。
1年生

1年生 算数

「いくつといくつ」の学習をしています。 おはじきや数図ブロックを使って、数字がいくつといくつに分かれるかを考えています。