2年生 いもほり 2年生が、春に植えたいもの収穫をしました。地域の方々のご協力によって、学校の外の畑にいもを植えさせていただいていました。この日は、その収穫の日です。2年生が畑を掘り始めると、出るわ出るわ。たくさんのいもを掘ることができ、2年生は大喜びでした... 2024.11.13 2年生
6年生 喫煙防止教室 6年生が喫煙防止教室で、喫煙による身体等への影響について学びました。講師の先生方がお越しくださり、多くの面で体に悪いことを教えてくださりました。また、喫煙をすすめられたときに、どのように断るのかをソーシャルスキルトレーニングを通して学びまし... 2024.11.13 6年生
5年生 版 画 5年生の図画工作は、版画を制作しています。この日は、版画のもととなる絵を色鉛筆で着色し、完成を目指していました。もとは同じ絵なのですが、版画作品と色鉛筆の絵は、作品としてすいぶん違ったものになりそうです。完成作品を比べてみるのも楽しそうです... 2024.11.12 5年生
未分類 読み聞かせ この日の朝、1~3年生の教室で読み聞かせがありました。読み聞かせは、楽しみにしている子が多いので、みなさんの絵本への集中力はすごいですね。朝から絵本の世界を楽しむことができました。読み聞かせボランティアの皆様、いつも子どもたちのためにありが... 2024.11.11 未分類
5年生 稲刈り 5年生が春に植えた苗が育ち稲穂になりました。この日は、稲刈りの日でした。天気は良かったのですが、風が強かったですね。ひとりひとりが鎌を持って稲刈りをしました。刈った稲はコンバインという機械に運んで籾にします。とても貴重な学習の機会となりまし... 2024.11.07 5年生
3年生 防災学習 3年生の社会科では、地域の学習をしています。この日は、その一環として防災に関する体験学習を行いました。地域の消防団の方々が協力してくださり、放水体験や乗車体験などをすることができました。消防団の服を着させていただいたときは、みなさんとても満... 2024.11.06 3年生
学校行事 なかよし会 待ちに待った、なかよし会がありました。天候に恵まれたので、屋外の活動も予定通り行えました。1時間目から、なかよし班に分かれて早速活動に取りかかりました。防災活動やバルーンアート、丸太切り、グランドゴルフ、己書などなど、たくさんの活動を地域講... 2024.11.06 学校行事
未分類 なかよし会の打合せ この日は、なかよし会の打合せがありました。翌日がなかよし会なので、なかよし班ごとに集まって、流れの確認などを行いました。打合せをしていると、いよいよ明日だという気持ちが高まってきますね。地域の皆様、明日はよろしくお願いします。 2024.11.05 未分類
2年生 かけ算の問題づくり 2年生の算数は、かけ算の学習をしています。この日は、かけ算の問題をつくりました。式と絵を先に書いて、どんな問題にするのかを確認してから問題文を書きました。みなさん、集中して取り組んでいましたね。 2024.11.01 2年生