6年生 6年生 なわとび教室&ストップ!温暖化教室 12月19日(火)今日はイベントが盛りだくさんの一日でした✨ 1時間目はご存じモリゾー先生にお越しいただき、なわとび教室を行いました! 非常に寒い中での活動でしたが、日差しもあり、なわとび日和の天候だったと思います🌞 音楽に合... 2023.12.19 6年生
6年生 6年生 最近の出来事😊 理科の授業では『電気と私たちのくらし』の単元の学習を進めています! キットを使った学習に子どもたちは楽しんで取り組んでいる様子ですよ~✨ 日常生活にも大きく関わる電気について、しっかり学んでいきたいと思います😆... 2023.12.15 6年生
6年生 6年生 最近の出来事✨ 今週11月27日(月)から保健委員会のキャンペーンで「姿勢体幹体操」に毎日取り組んでいます。ここ数年、この体操を定期的に行っているのですが、6年生の子どもたちに姿勢体幹体操が大人気❗ キャンペーンが終わっても毎日やりたい、との声が一部... 2023.11.30 6年生
6年生 6年生 修学旅行 ~2日目~ 11月22日(水)この日も快晴となり、絶好の修学旅行日和の中、2日目がスタートしました❗❗ この日も旅館の美味しい朝食を食べ、2日間で子どもたちは白米を一体何杯おかわりしたのか分かりません・・・ 旅館の方がたくさん食べる子どもた... 2023.11.27 6年生
6年生 6年生 修学旅行 ~1日目~ 11月21日(火)素晴らしい秋晴れとなったこの日、修学旅行を迎えました! 出発式を行い、バスで最初は奈良「法隆寺」に向かいました😊 社会の授業で学んだ建造物を間近に見られたのは子どもたちにとって良い経験... 2023.11.27 6年生
6年生 6年生 トートバッグ作り&薬物乱用防止教室 11月2日(木)家庭科の時間にミシンを使ってトートバッグ作りを行っています✨ 6年生のミシンの授業は最初、使い方を思い出すところから始まりましたが、回数を重ねると子どもたちは自分たちだけで準備を完了し、縫い始めることができるようになり... 2023.11.02 6年生
6年生 6年生 水墨画🖌 キックベース⚽⚾ 図画工作の授業で水墨画を行いました。 「にじみ」や「かすれ」の技法を用いて、子どもたちは思い思いの作品を描いていましたよ~😊 墨の濃淡を意識しながら、納得のいく作品を描くことができたようです✨ ... 2023.10.27 6年生
6年生 6年生 最近の出来事②(喫煙防止教室、理科『地層実験』) 10月19日(木)講師の方にお越しいただき、喫煙防止教室を行いました。 「たばこは体に悪い」と漠然としたイメージをもっていた様子の子どもたちですが、たばこを吸うと、実際にどのようなデメリットがあるのか学びました🚬 ... 2023.10.24 6年生
6年生 6年生 最近の出来事(なわとび教室、ミシン) 10月17日(火)少し前の出来事ですが、なわとび教室を行いました❗ 昨年度も蛭間小に来ていただいた『もりぞう先生』が、今年度も講師として来てくださりました😊 なわとびを跳ぶコツはもちろん、なわとびを使った遊びもたくさん教えてくだ... 2023.10.24 6年生
6年生 6年生 今週の出来事 10月11日(水)6年1組に来ている教育実習生が算数の授業を行いました! 子どもたちも新鮮な気持ちで、楽しんで授業を受けていた様子でした😊 同じく11日(水)運動会前日準備を行いました。 6年生の子ども... 2023.10.13 6年生