6年生

NO IMAGE 1年生

令和3年度前期終了です!

10月8日(金)で、前期が終了となりました。 担任の先生からお楽しみの(?)通知表を受け取りました(^^)/ 通知表を励みにして、来週から始まる後期も、明るく元気に、そしてみんな仲良く学校生活を送りましょうね(^^)/ ...
NO IMAGE 1年生

久しぶりのなかよし活動でした(^^)/

緊急事態宣言が解除され、久しぶりの縦割り班での活動を行うことができました! それぞれ、6年生が考えた遊びをやった後、地域の方々との交流会に向けての打ち合わせを行いました(^^)/ 天気にも恵まれ、みんな楽しく活動することができま...
NO IMAGE 1年生

学年通信10月号

1年学年通信10月号 2年学年通信10月号 3年学年通信10月号 4年学年通信10月号 5年学年通信10月号 6年学年通信10月号
NO IMAGE 6年生

6年生理科 大地のつくり

「大地のつくり」の単元の学習では、「地面の下はどうなっているのだろう?」という疑問をもち、みんなで運動場を掘って確かめました。 チームごとに、運動場のさまざまな場所をスコップで掘りました。すると、茶色い土や黒っぽい土、粘土のような土な...
NO IMAGE 4年生

児童会役員選挙

9月29日(水)は、後期児童会役員選挙が行われます。選挙に向けて、各クラスの選挙管理委員が集まり、今後の活動について確認しました。今回の選挙は、初のリモート演説です。選挙管理委員のみなさんは、縁の下の力持ちとしてがんばって活動してほしいです...
NO IMAGE 1年生

学年通信夏休み号

1年学年通信夏休み号 2年学年通信夏休み号 3年学年通信夏休み号 4年学年通信夏休み号 5年学年通信夏休み号 6年学年通信夏休み号
NO IMAGE 6年生

6年生 救命救急法講習

16日(金)に、6年生は救命救急法講習を行い、心肺蘇生法やAEDの使用法について講師の方に詳しく教えていただきました。児童は汗を流しながら、何度もくり返し練習し、正しい胸骨圧迫やAEDの使用方法を学ぶことができました。
NO IMAGE 6年生

6年生 プール清掃

6年生は本日プール清掃を行いました。2年分の汚れがプールの底に溜まっており、作業を始める際は戸惑いの声があがっていました。しかし、作業を始めるとさすが6年生という活躍ぶり。汚れを隅々まで一生懸命落とし、美しくすることができました。今年度は残...
NO IMAGE 6年生

6年生 がん教育

13日、6年生はお医者さん保健師さんを講師に招き、がん教育の授業を行いました。日本人の2人に1人はかかるであろうと言われるがんについて正しく理解し、予防するためにどのような生活をすればよいのかを考えました。講師の先生から、細胞分裂のコピーミ...
NO IMAGE 6年生

6年生 修学旅行 2日目

修学旅行2日目。今日は午前中はタクシー分散学習、その後は清水寺の見学をしました。タクシー分散学習では、グループで事前に立てた計画に沿ってタクシー運転手さんの案内のもと見学地を巡りました。2日目で多少疲れている様子も見られましたが、グループで...