1年生 学年通信7月号 1年学年通信7月号 2年学年通信7月号 3年学年通信7月号 4年学年通信7月号 5年学年通信7月号 6年学年通信7月号 2021.07.06 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学年のようす学校だより
6年生 6年生 図工 くるくるクランク 6年生の図工では「くるくるクランク」の授業を行いました。クランクの仕組みをもとに、その動きを生かした様々なアイデアを考え、楽しみながら作品づくりを行いました。海で魚が泳ぐ様子や運動会で徒競走をする様子、ポップコーンが弾ける様子など、テーマは... 2021.06.18 6年生
6年生 6年生 音楽 旋律づくり 音楽の授業では旋律づくりに取り組みました。自分のイメージに合わせ、音程やリズムを変えながらつくっていき、自分のイメージに合わせた納得のいく旋律を目指しました。オルガンで何度も音を出し、試行錯誤しながらも意欲的に活動していました。 ... 2021.05.27 6年生
6年生 6年生 図画工作「わたしの大切な風景」 6年生の図工「わたしの大切な風景」では、学校生活の中にある自分にとって思い出に残る風景を描いています。前回はデジタルカメラで撮影した写真を参考に下描きし、今日は絵の具を使って色付けを行いました。徐々に作品が仕上がっていくことに楽しさを感じ、... 2021.05.07 6年生
1年生 学年通信5月号 1年学年通信5月号 2年学年通信5月号 3年学年通信5月号 4年学年通信5月号 5年学年通信5月号 6年学年通信5月号 2021.05.06 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学年のようす
6年生 6年生 習字「快晴」 6年生になって初めての習字の授業でした。今日は「快晴」と文字を筆順や点画のつながりを意識して書きました。久しぶりの習字でしたが、黙々と練習に取り組み、習字の楽しさを味わっていました。 2021.04.28 6年生未分類
6年生 6年生 スポーツ鬼ごっこ 6年生で体育の授業で体つくり運動の一環としてスポーツ鬼ごっこを行いました。 スポーツ鬼ごっこは個々の運動神経の善し悪しだけでなく、グループの戦術が勝敗の大きな鍵となります。どのグループも相手の陣地にある宝を獲得するために、役割や戦術を... 2021.04.23 6年生
1年生 学年通信4月号 1年学年通信4月号 1年第2週学習予定 2年学年通信4月号 3年学年通信4月号 4年学年通信4月号 5年学年通信4月号 6年学年通信4月号 2021.04.12 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学年のようす
6年生 HIRUMA2021(6年生) 6年生は、3月12日(金)にHIRUMA2021を行いました。 昨年夏に先生主導で行ったHIRUMA2020を、今度は子どもたちが初めから全て計画。当日の運営もおまかせです。 ←司会・進行の子どもたち 初めは... 2021.03.12 6年生
6年生 神守中学校の先生による出前授業 3月8日(月)に6年生は神守中学校の先生による英語の授業を受けました。小学校では、主に担任が授業を行っていますが、中学校では専科の先生が授業を行います。初めて受ける中学校の先生の授業に、子どもたちは緊張した面持ちでなかなか手が挙がりませんで... 2021.03.08 6年生