6年生 校外学習に出発 この日、6年生が校外学習に出かけました。晴天に恵まれ、絶好の見学日和です。目的地は明治村。建物はもちろん、紅葉も見所になるでしょうね。楽しんできてください。 2024.11.29 6年生
6年生 喫煙防止教室 6年生が喫煙防止教室で、喫煙による身体等への影響について学びました。講師の先生方がお越しくださり、多くの面で体に悪いことを教えてくださりました。また、喫煙をすすめられたときに、どのように断るのかをソーシャルスキルトレーニングを通して学びまし... 2024.11.13 6年生
6年生 6年生今週のようす♪ 6年生では、キャリア教育「ようこそ先輩」の授業がありました。講師の方からは、「ファイナンシャルプランナー」、「パティシエ」、「消防士」、「看護師」、「美容師」の職業について、お話を聞きました。仕事の内容や、やりがいなど、さまざまな話を聞き、... 2024.11.01 6年生
6年生 6年生最近のようす♪ 理科の「てこのはたらき」では、てこの棒を持つ部分を変えたり、おもりの位置を変えたりして、どうすれば軽く持ち上げられるかを実際に確かめました。家庭では、ミシンを使ってトートバッグ作りをしています。互いに教え合うなど、友だちと協力して取り組む姿... 2024.10.24 6年生
6年生 6年生今週のようす♪ 今週は、テープカーター作りの続きを行い、ついに完成することができました!どの作品も個性あふれる絵が描かれ、すてきテープカッターになりました。また、音楽では「思い出のメロディー」の合唱をしました。思いがこもったすてきな合唱になりました♪ ... 2024.10.10 6年生
6年生 6年生今週のようす♪ 図画工作科ではテープカッター作りをしています。今週は糸のこぎりを使って、木の切断をしました。久しぶりに使う機械で、少し緊張しながらも、下書きの線に合わせて上手に切ることができました!また、仕上げで紙やすりを使用して、切断面をきれいにしました... 2024.09.19 6年生
6年生 6年生今週のようす♪ 今週は薬物乱用防止教室がありました。警察の方が講師としてお話をしてくださりました。薬物について学ぶとともに薬物を使用する怖さを実感する授業となりました。中学校・その先の将来に向けて、薬物には絶対関わらない気持ちをこれからも大切にしていきたい... 2024.09.13 6年生
6年生 薬物乱用防止教室 6年生が薬物乱用防止教室に参加しました。警察の方々にお越しいただき、まず、薬物の危険性についての授業をしていただきました。学習のまとめとしての画像を視聴した後で、薬物の危険性がよくわかる展示資料を見ました。実際に薬物依存になると、とても恐ろ... 2024.09.13 6年生
6年生 6年生今週のようす♪ 社会科では、平安時代の貴族の文化を学習しました。そして、教科書にも登場した百人一首を実際に使って遊びました。「あっ紫式部だ!」「清少納言の札が出た!」と学習した平安時代の人物に注目して取り組むなど、楽しく学習する姿が見られました。 ... 2024.09.04 6年生