6年生

5年生

プール清掃

この日、プール清掃が行われました。空は晴天で少し暑いぐらいでした。5年生がプールサイドを中心に、6年生がプールの中を中心に清掃しました。ブラシなどで熱心にこする度に、みるみるきれいになっていきました。今年も5,6年生のおかげできれいなプール...
6年生

場合を順序よく整理して

6年生の算数は、組み合わせや並べ方の学習をしました。組み合わせや並べ方で、落ちや重なりがないように、図などで整理しながら確認しました。また、並べ方の決まりごとがあった方が、組み合わせや並べるものの数が増えたときに落ちや重なりを防げることが分...
6年生

負けずぎらいの心根をもって

6年生の道徳は、自分の長所をテーマに話し合いました。教材は、将棋で有名な藤井聡太さんのお話でした。藤井さんの、あきらめない心や努力する姿勢に注目しました。授業最後の担任の先生の講話が盛り上がっていましたね。
6年生

What time ?

6年生の外国語では、日常の生活の様子を互いに聞き合いました。2,3人組をつくって、何時に何をするのかを、お互いに聞いたり答えたりしました。今回学んだ会話文も、日常生活でよく使いそうな内容でしたね。
6年生

6年生 ~今週の様子~ 新体力テスト&理科の実験

今週の体育では、新体力テストを実施しました。 昨年度の自分の記録を超えるため、一生懸命に取り組む児童の姿が見られました。 また、頑張る友達に応援をする温かい姿が見られました。 また、理科では「人が食べた物...
6年生

帰り道

6年生の国語は、『帰り道』の読み取りをしています。自分たちと同じ6年生の人間関係と心の内を綴った素敵な文章です。この日は、登場人物の律と周也の人柄について話し合いました。考えの根拠として、「〇ページの〇行目の文章から」と添えながら自分の考え...
6年生

わたしの大切な風景

6年生の図画工作は、風景画に取り組み始めました。お気に入りの風景を、構図を考えながら描きます。描きたい風景をタブレット端末に写真として取り込むことで、人通りの多い場所や授業の邪魔になってしまうような視点でも描くことができ、構図の自由度が広が...
4年生

体力テスト4~6年生

4~6年生が体力テストを行いました。天気が良くて風もなく、グランドコンディションは最高でした。それぞれの学年が、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び等に取り組みました。昨年の自分を超えられる記録が出せるとよいですね。
6年生

ソフトボール投げ

6年生の体育は、ソフトボール投げをしました。グランドを挟んで向かい合ったペアで投げ合う練習をしてから、来週のスポーツテストで使う投球サークルと同じサイズの円を使って投げる練習をしました。みなさん、自分のフォームを研究しながら練習していました...
6年生

6年修学旅行 三十三間堂

最後の見学地、三十三間堂に着きました。中に入った子どもたちは、仏像の多さと迫力にびっくり。興味津々な様子で見ていました。外に出てからは、学年写真を撮りました。バスに乗る時には「まだ帰りたくないな」とつぶやく子がいました。でも見学地はここまで...