6年生

6年生

6年修学旅行 二条城

二条城は内部の見学をしました。昔ここで大政奉還があったと思うと感慨深いですね。装飾も豪華でしたから、「昨晩ここに泊まりたかったなあ」というつぶやきもありました。
6年生

6年修学旅行 宿出発

2日目は少し残念ながら雨のスタートとなりました。雨具の用意をしてお世話になった御殿荘を後にしました。まずは二条城に向かいます。
6年生

6年修学旅行 2日目朝の様子

朝になり、寝具を片付けたり、荷物の整理をしたりしました。時間に余裕のできた班はカードゲームを楽しんだりしました。その後、各部屋で朝食をとりました。
6年生

6年修学旅行 夜の部屋

6年生

6年修学旅行 京友禅体験活動

夜は京友禅染体験活動に取り組みました。まず、講師の先生に刷毛の使い方などを教えていただきました。薄い色から順に、刷毛を立てて着色しました。出来上がった作品を見てびっくり!!傑作が沢山完成しました。 ...
6年生

6年修学旅行 夕ご飯

夕ご飯の時間になりました。夕ご飯はそれぞれの部屋で、班の仲間と一緒にとります。豪華な食卓を皆で囲めば表情は自然に笑顔です。 今日はここまで。また明日。
6年生

6年修学旅行 御殿荘に着きました

日中、多くの見学地をまわり、見聞を広げ学習を深めました。修学旅行1日目を十分満喫したところで御殿荘に到着しました。今晩はここで英気を養い明日に備えます。
6年生

6年修学旅行 平等院

10円玉で有名な平等院の鳳凰堂を見学しました。とても綺麗な建物でした。記念に学年写真も撮りました。
6年生

6年修学旅行 東大寺

奈良の大仏で有名な東大寺。事前学習はしていましたが、目の当たりにした大仏の大きさに、多くの子が驚きを隠せない様子でした。まさに百聞は一見にしかず。
6年生

6年修学旅行 奈良公園

班別分散が始まりました。三月堂、二月堂、四月堂などをまわります。結構階段がたくさんあって運動になりました。歴史的な建造物も沢山見ることができました。