学校行事 第74回 卒業式 3月19日(金)、晴天に恵まれ、第74回卒業式を行いました。 今年度の卒業式も、コロナ対策で座席の間隔を極力開け、マスク着用で行いました。 卒業生はどの児童も堂々とした態度で証書授与や呼びかけを行い、立派に卒業していきました。 ... 2021.03.24 学校行事
学校行事 令和3年度 前期児童会役員選挙を行いました! 来年度の前期の児童会役員を決める選挙が行われました。 立候補者はそれぞれ思い思いの公約を掲げ、立派に演説しました! 2021.02.16 学校行事
学校行事 うさぎのえさやり体験(飼育園芸委員会) 今週も、マーブルとチョコ丸にたくさんの子が会いに来てくれました。飼育園芸委員は、エサをあげやすいようにウサギの向きを気にしたり、順番に抱っこさせようとしたり、大活躍しています。ウサギを抱っこした1年生は、思わず「あったか~い。」とニッコリ。... 2021.02.12 学校行事
学校行事 窓開け・手洗いキャンペーンを行いました!(保健委員会) 2月1日~12日の2時間目放課と昼放課に、保健委員会で窓が開いているかどうかのチェックをしました。 運動場から保健委員が確認して、窓が開いていないクラスがあったら放送で開けるよう呼びかけました。 さらに昇降口では、「しっかり手を... 2021.02.12 学校行事
学校行事 オアシス運動(最終日) 2月9日、オアシス運動最終日となりました。 児童の有志参加も10名を超え、元気な挨拶が響きました(^^)/ ご協力いただいた保護者の方々、地域の方々、本当にありがとうございました! 2021.02.09 学校行事
学校行事 読み聞かせを行いました(^^)/ 1~3年生を対象に、ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。 絵本や紙芝居のお話に子どもたちはどんどん引き込まれ、あっという間の楽しい時間となりました(^^)/ 2021.02.08 学校行事
学校行事 うさぎのえさやり体験(飼育園芸委員会) お昼の放送企画を終えた飼育園芸委員会から、『学校で飼っているウサギのマーブルとチョコ丸にエサをあげてみよう』という新しい企画が始まりました。エサをあげるだけではなく、ウサギたちの機嫌がよければ抱っこもできるかもしれません。 ウサギにエ... 2021.02.05 学校行事
学校行事 オアシス運動(5日) 今日も元気な挨拶がたくさん聞こえてきました! 有志参加の児童いて盛り上がりました(^^)/ ご協力いただいた方々、ありがとうございました! 2021.02.05 学校行事