5年生 5年生 算数 自分の歩幅をはかろう! 10歩歩くことを5回繰り返し、自分の歩幅を調べました。人によってだいぶ歩幅が違うことがわかりましたね。 歩幅を使うと、およその道のりを調べることでできます。 算数で学習した内容を日常生活に活かしてい... 2022.11.04 5年生
5年生 5年生 七宝焼き体験 楽しみにしていた七宝焼き体験をしました。 はじめは、七宝焼きの歴史や素材などについて学びました🏺 いよいよ体験開始です。とても細かな作業で、みんな集中して描いていました。 とても... 2022.11.03 5年生
2年生 2年生 焼きいも大会 今日は、先日収穫したサツマイモを使って、焼き芋を行いました。昨日、サツマイモの汚れを自分たちの手で落とし、塩水につけて準備をしました。そして、今日は朝から地域の方、保護者の方にボランティアに来ていただき、サツマイモを濡れた新聞紙、アルミホイ... 2022.11.01 2年生
3年生 3年生 今週の様子😉 今週も子ども達は寒さに負けず、元気いっぱいに取り組むことができました! 肌寒くなってきたので、体調管理に気を付けて生活しましょう! ~合同体育の様子📷~ 先週のハンドテニスの続きをしました🎾 今日はラケットを使って、... 2022.10.28 3年生未分類
5年生 5年生 校外学習 行先は「明治村」 晴天に恵まれ、絶好の行楽日和。 まず、はじめはガラ紡体験。糸をうまく編んだり結んだりが難しかったですが、いいお土産になりました。 その後は、謎解き探... 2022.10.28 5年生
4年生 4年生 校外学習 10月26日、校外学習でレゴランドに出かけました。 青塚駅から電車に乗って、名古屋で乗り継ぎ、レゴランドへ到着しました。 午前中は、プログラミング学習をしました。レゴブロックでできたロボットにタブレットで指令を送り、... 2022.10.27 4年生
2年生 2年生 町探検 本日、2年生の子どもたちが楽しみにしていた町探検を行いました。事前にルートの下見をしたり、インタビューの仕方を練習したりと、様々な準備を行ってきました。できるだけ引率の教員やボランティアには頼らないようにと子どもたちは一生懸命練習をしてきま... 2022.10.27 2年生
5年生 5年生 給食 久々、りんごパン🍎 今日は人気なりんごパンの日でした。もちろん苦手…。という子もいますが、結構な人気メニューです。 机ふき、がんばっています。 当番の身だしなみや健康チェックをしています。 ... 2022.10.27 5年生
4年生 4年生 理科 「とじこめた空気と水」の学習に入りました。 「閉じこめた空気は、おされると、どうなるのか」空気でっぽうを作って、筒につめた玉の飛び方を調べました。 ポリ袋に空気を入れた的に当たるかな?どうしたら、当たるかな? 自分... 2022.10.26 4年生
4年生 4年生 総合の発表会 総合の学習では、環境問題について学んできました。 自分の気になったテーマについて調べ、タブレットでまとめました。 最後に、まとめたことを1人ずつ発表しました。友達の調べたことを、一生懸命聞いていました。 2022.10.26 4年生