学年のようす

NO IMAGE 5年生

5年生 外国語活動 I like ~.

みんなが、What ~ do you like? と尋ね、発表者は、I like~. と好きなスポーツ、色、食べ物を発表しました。 発表を聞き、同じ食べ物がすきなんだあと感想をもっているようでした。
NO IMAGE 2年生

2年生 ミニトマトの苗植え

5月12・14日に、それぞれのクラスでミニトマトの苗植えをしました。 事前に苗を植えるときに気をつけることやコツを調べておいたおかげで、スムーズに苗を植えることができました。   まずは土を入れてから、苗が入る分の穴をほり...
NO IMAGE 2年生

今週の様子♪⑤(5月第2週)(2年生)

今週は、学級写真の撮影や体力テストがありました。 25℃に近い日も増えてきましたが、子どもたちは元気にがんばっています。 ≪1組≫       国語の「ともだちをさがそう」では、自分でまいごのお知らせ文をつくり...
NO IMAGE 5年生

5年生 図工 電動糸のこぎり

前の週に描いた下絵を切りました。5年年生は初めての電動糸のこぎり! 板ががたがた動いたり、思わぬ方向へ進んでいったりとハプニングもありましたが、みんながんばって切りました。 段々と手慣れてきた様子でした。来週もがんばります。 ...
NO IMAGE 5年生

5年生 体育 シャトルラン

体力テストのラスト、シャトルランをしました。 前回よりも記録が伸びた人が多く「前より上がった!」と、うれしそうな笑顔が見られました。
NO IMAGE 4年生

4年生 音楽「けんばんの練習」

「いいことありそう」という曲の下のパートをけんばんで弾く練習をしました。息を吹きかけることができないので、指のみで行いました。交代でオルガンを使い、音を聞いて確認しました。曲に合わせてリズムよく演奏することができましたね!! ...
NO IMAGE 3年生

3年生 初めての毛筆

5月7日(金)、今日は書写で初めて毛筆を行いました。最初に道具の設置の仕方を勉強し、大筆をほぐして、いよいよ筆に墨をつけます。初めて筆に墨をつける感覚は新鮮なようで、どの子も真剣に取り組んでいました。今日は、筆で線をなぞる練習をしました。こ...
NO IMAGE 3年生

3年生 体力テスト

5月11日(火)に体力テストを行いました。子どもたちは体力テストに大張り切り!3年生は50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びに取り組みました。ソフトボール投げでは、遠くまで飛ばす友だちに歓声があがり、50m走では「がんばれー!」と応援する声...
NO IMAGE 5年生

5年生 道徳 あいさつ

時や場面に合ったあいさつについて考えました。 朝のあいさつ、病室でのあいさつなど、同じ「おはようございます」にちがいがあることに気付きました。 その後、班ごとに「いつ・どこで・だれが・だれに」を自分たちでシチュエーションを考え、...
NO IMAGE 2年生

今週の様子♪④(5月第1週)(2年生)

ゴールデンウィークが明け、みんなが元気に登校してくれて安心しています。 4月の最終日から5月7日までの様子をお届けします。 ≪1組≫      国語では「ともだちをさがそう」で大事なことを落とさずに話したり聞...