4年生 クラブ この日の6時間目はクラブでした。4~6年生が、思い思いの活動に取り組みました。絵を描いたり、思い切り体を動かしたり、頭を働かせたりと、活動はまちまちでしたが楽し気な表情は共通していました。 2025.06.13 4年生5年生6年生
4年生 交通安全教室 4年生が交通安全教室に取り組みました。津島警察や津島交通安全協会、地域の交通指導員の方々等がお手伝いをしてくださいました。まず、津島警察の方から、自転車の交通安全についてお話しいただきました。その後で、実際に自転車に乗って学校の外を走りまし... 2025.06.13 4年生
3年生 3年生のプール 3年生の体育は、今年度初のプールでした。準備運動を終えたら、わくわくしながらプールサイドに座りました。ペアを組んで水をかけあったり、水中歩行をしたりしました。水中じゃんけんやダルマ浮きにも挑戦しました。プールの底に沈めたおはじきを集める宝探... 2025.06.13 3年生
5年生 5年生 田植え体験 本日、5年生は、アグリセンター宇治のみなさまのご協力をいただき、田植え体験をしました。 苗の植え方を教えてもらった後、裸足で田んぼの中に入り、一生懸命それぞれの持ち場に苗を植えるました。初めての田植え体験を楽しみました。手植えの大変さ... 2025.06.12 5年生
2年生 2年生 プール 待ちに待ったプール開きの日。 天気が心配されましたが、無事に入ることができました。 水をかけあったり、プールを歩いたり、おはじき拾いをしたりしました。 安全に気を付けて、楽しく活動していきます。 ... 2025.06.12 2年生
1年生 はじめてのプール この日はプール開きでした。1年生が、入学してから初めて蛭間小のプールに入りました。小学校のプールは、今までと違って深く感じたことでしょう。水の中を歩くとき、「平気!」「楽しい!」の声が聞こえていました。今後も準備運動をしっかりとして、安全に... 2025.06.12 1年生
5年生 田植え体験 5年生が田植え体験を行いました。アグリセンター宇治の方々に教えていただきながら田植えの楽しさと大変さを学びました。苗を整えて植える方法を体で覚えることができました。アグリセンター宇治の方からは、とても上手に植えられているとお褒めの言葉をいた... 2025.06.12 5年生
5年生 5年生 カレー作り! 今週、5年生は野外教室に向けて、カレー作りに挑戦しました。 にんじん、じゃがいも、玉ねぎを班の仲間と協力し、手際よく切ることができました。ご飯は飯盒を使い、音と時間を意識して、どの班も美味しく炊き上げることができました。来週の... 2025.06.11 5年生
3年生 3年生 理科パート2 「風のはたらき」」の実験を楽しく行いました♪風にはものを動かすはたらきがあることがよく分かりましたね!今後の「ゴムのはたらき」なども楽しく実験していきましょう♪ 2025.06.11 3年生
4年生 垂直や平行な直線のかき方 4年生は算数で直線の垂直や平行について学んでいます。この日は、三角定規一組を使って、垂直や平行な直線をかく方法について考えました。ノートに1本の直線と点Aをかき、点Aを通って直線に垂直な直線と平行な直線を作図しました。 2025.06.11 4年生