学年のようす

2年生

スイミー

2年生の国語はスイミーの読み取りをしています。この日は、第4場面のスイミーと赤い魚たちの気持ちを考えました。プリントに、それぞれの思いを台詞にして書きました。みなさん、自分の考えをとても積極的に発言していましたね。
3年生

ダイワテック工場見学

3年生の社会科では、地域の工場等について学びます。この日は校区にあるダイワテックの工場を見学しました。ダイワテックは、災害時や工事現場などで活躍するソーラーハウスを作っています。工場の方々に、ソーラーハウスの説明をしていただいたり、ソーラー...
3年生

3年生 理科

ついに実験です。 送風機を使って、弱のときと強のときの進む距離の違いを測りました。 みんなの予想通り、強の方がたくさん進んでいましたね。
3年生

3年生 読み聞かせ&理科

楽しみにしている読み聞かせがありました。 レストランのおもしろいお話を2冊読んでくださいました。 理科は「風とごむ」の学習に入りました。 実験で使う車の組み立てをしました。実験が楽しみです。 ...
3年生

3年生 工場見学

3年生は、地域の方のご厚意で工場の見学をしました!工場の製作過程を実際に見て、どのようにソーラーパネルやソーラーハウスができるかを学ぶことができました。また、さまざまな質問をして理解を深めることができました♪今回の学習を社会の学習に生かした...
1年生

0というかず

1年生は算数で、「0」という数を学びました。授業の最初に、合わせて10になる数の学習をしてから、0について学びました。読み方や書き方の説明を聞いた後に、みんなでなぞり書きをして書き方を覚えました。
6年生

ようこそ先輩

6年生は総合的な学習で、いろいろな職業の方をお招きして仕事に関する話を聞かせていただきました。飲食店経営、保育士、システムエンジニア、理容師の方々が講師となって専門的な話も含めていろいろと教えてくださいました。この授業をはじめ、蛭間小学校は...
1年生

読み聞かせ

この日の朝に1~3年生の教室で読み聞かせが行われました。この日を楽しみにしている子も多いことと思います。みなさん、目線が本に釘付けになっていましたね。読み聞かせボランティアの皆様、素敵な朝をありがとうございました。
1年生

1年生 6月2日(月)~6日(金)の様子☔

算数では「いくつといくつ」の学習をしています。 今回は、赤チームと白チームに分かれて、6つの椅子を取り合うゲームをしながら、 「6は、いくつといくつ?」という考え方を学びました。   ゲームを通して、 「赤が2人で...
5年生

小数のかけ算

5年生の算数は、工夫して少数のかけ算の計算をしました。25×4=100であることを利用したり、括弧でまとめたりして計算しやすい方法を考えました。みなさん、真剣な表情で問題に取り組んでいましたね。