4年生 マット運動 4年生の体育は、体育館でマット運動を行いました。この日は、開脚後転を練習しました。後転自体が前転より難しい上に、回りながら開脚するので、かなりレベルの高い技です。しかし、手の付き方をとても丁寧に練習していたせいか、多くの子が開脚後転をしてい... 2024.04.26 4年生
2年生 がっこうたんけん この日の2年生の生活科は、学校探検の準備をしました。学校にあるいろいろな部屋の説明を1年生にするときの文章をみんなで考えました。多くの子が、しっかりと発表していましたね。本番にうまく説明できるよう、頑張ってくださいね。 2024.04.26 2年生
2年生 トマトのなえ 2年生の生活科は、先週植えたトマトの苗のスケッチをしました。苗は順調に育っているようで、スケッチにも力が入ります。みなさん、じっくり見ながらスケッチしていましたね。トマトが実る日が待ち遠しいですね。 2024.04.25 2年生
3年生 たねまき 3年生の理科は、植物の成長について学んでいます。この日は、植物の種を観察して、気づいたことや見つけたことを発表し合いました。その後で、ルーペを使って観察した種のスケッチを理科ノートにかきました。みなさん、種の色や表面の模様までしっかり見てい... 2024.04.24 3年生
1年生 1年生 清掃 清掃活動にも段々と慣れてきました。 声を掛け合いながら活動を進める姿が見られます。 がんばって机を運んだり、列をなして床を掃いたりしています。 教えてくれる6年生にも感謝です。 ピカピカになると気持ちがいいですね。 ... 2024.04.24 1年生
2年生 2年生 今週の様子✨ 4月17日(水)一年生を迎える会が行われました! 2年生の子どもたちは、お兄さんお姉さんとして元気な声で発表することができましたよ~🎉 昨年度、2年生の子どもたちが育てたアサガオの種をプレゼントしました😊 【図工... 2024.04.19 2年生
5年生 5年生 今週の様子 1年生を迎える会では、校歌クイズと校歌の歌詞カードをプレゼントしました。大きな声を校歌を歌ったり、クイズを出したりし、1年生に楽しんでもらうことができました。カードを使って、校歌の練習をたくさんしてほしいと思います。また、一緒に歌いましょう... 2024.04.19 5年生