1年生

1年生

1年 校外学習 名古屋港水族館①

天候に恵まれ、名古屋港水族館で楽しいひと時を過ごすことができました。  
1年生

校外学習へ出発!

1・2年生と4年生が校外学習へ出かけました。 学校では学べないことを現地で見て感じて学びにつなげてほしいと思います。
1年生

1年生 算数、生活科、しおり

算数 かたちづくり 今日は、棒でいろいろな形を作りました。お手本を見てがんばって作っていました。 生活科 はっぱかるたをつくりました。 同じ葉っぱを2枚ずつ描きました。 ゲ...
1年生

1年生 読み聞かせ、算数、生活科

楽しみにしている読み聞かせがありました。 おいしそうでおもしろい本を読んでいただきました。 算数は、かたちづくりの学習が始まりました。 見本と同じ形になるように、色板を並べました。。 ...
1年生

1年生 生活科

芋ほりをしました。 残念ながら不作でしたが、子どもたちはがんばって掘っていました。 かぼちゃのようなお芋がたくさんありました…。 次は、チューリップを育てる予定です。
1年生

ゆうきをだして

1年生の道徳は、『ゆうきをだして』というお話でした。主人公のりすさんが、くまさんに言えなかったことを言えるようになるお話です。りすさんの気持ちの変化を考えて、ワークシートに書きました。後期になって、自分の考えをしっかりと書ける子が増えてきま...
1年生

1年生 図画工作

読書感想画 「ネコになりたかったクモのルイージ」という本を読んで、読書感想画を描きました。 挿絵は見ずに、自分で想像を膨らませて描きました。 今日は、クレパスで下描きをしました。 来週から、絵の具で塗り始める予定です...
1年生

1年生 生活科

あきのおもちゃで、おもちゃやさんごっこ♪ まずは、看板を準備しました。 お店番、遊ぶ人に分かれて楽しみました。
1年生

1年生 生活科

おもちゃづくり どんぐりやまつぼっくりを使っておもちゃを作りました。 どんぐりごま、やじろべえ、めいろ、まと入れなどいろいろな種類のおもちゃを作りました。 テープで上手に固定したり、点数を書いたり、工夫してがんばる姿が見ら...
1年生

1年生 国語

こんなもの、見つけたよ 学校で見つけた物の紹介文を書きました。 班で発表した後、全体の前でも発表しました。 来週の音読の宿題で、お家で読みますので聞いてあげてください。   「やくそく」の音読発表会 ...