1年生

1年生

1年生 生活科

あさがおの観察 4月に種をまいたあさがおが大きくなってきました。 本葉も元気に出てきました。 双葉と本葉の葉の形の違いに注目しながら観察し、絵を描きました。  
1年生

1年生 図工 すなやつちとなかよし

「すなやつちとなかよし」 お砂場で山やケーキ、川など思い思いに作品を作りました。 友達と作る子、一人で頑張る子、楽しく活動していました。 汚れていいいい服セットの準備、ありがとうございまし...
1年生

1年生 学校探検

2年生と学校探検に行きました。 1年生は、前の日からとても楽しみにしていました。 1階から4階、南館をまわりました。 いろいろな部屋があることが分かりました。 次は、1年生だけで学校探検をしましょうね! ...
1年生

1年生 算数&音楽

算数 二人で10をつくりました。 10を作れるとすごくうれしそうな顔をしていました。 10がいくつといくつに分かれるか、数えずにすぐに言えるようにがんばりましょう! 音楽 じゃんけん列車を...
1年生

鉄棒

1年生の体育は鉄棒の授業でした。鉄棒にぶら下がったり、鉄棒の上でバランスをとったりする技を練習しました。技の見本を見せてくれる子がいたので、どんな技を練習するのかが分かりやすかったですね。みなさん、一生懸命練習していましたね。 ...
1年生

1年生 体育

いろいろな動きの運動をしました。 まずは準備体操 体をつかったじゃんけん。 グーのポーズをしています。 パーとチョキのポーズをしています。 ...
1年生

1年生 タブレット

初タブレット。 楽しみにしていたタブレットを今日、初めて使いました。 ログインの方法を覚え、アプリの発表ノートを使って絵を描きました。 これから、授業でどんどん使っていきましょうね。
1年生

1年生 読み聞かせ

今年度初の読み聞かせがありました。 ボランティアの方が本を読んだり、なぞなぞをしたりしてくださいました。 次の読み聞かせは、どんな本でしょう?楽しみですね。
1年生

1年生 算数

「いくつといくつ」の学習をしています。 おはじきや数図ブロックを使って、数字がいくつといくつに分かれるかを考えています。
1年生

1年生 図工

「おってたてたら」 紙を半分に折って、思いつくままに切りました。 それを立てせてみると…? 何に見えるかよ~く考えて、絵を描きました。