1年生

NO IMAGE 1年生

1年生 図工 🎨「絵の具の使い方」🎨

1年生も終わりに近づいてきた今日この頃 水彩絵の具の使い方の学習として、虹を描く授業に取り組みました🌈 赤、黄、青の三色の絵の具だけで七色の虹を描くのですが、「パレットには三色の絵の具しか出さないよ」と言うと、「えぇ~!!」と驚...
NO IMAGE 1年生

1年生 今日の様子

2月18日(金)朝は水たまりが凍るほど寒く、子どもたちの中には氷を持って学校に来る児童もいました⛄ 雪や霜が残っていたため運動場がぬかるんで使用できず、2時間目後の休み時間は教室で過ごしていました。 「外で遊べないのかぁ」と残念...
NO IMAGE 1年生

1年生 近頃の様子👦👧

2月15日(火)最近の出来事をお伝えしたいと思います✨ 最近は教室の机の配置もソーシャルディスタンスを保って授業に取り組んでいます。 それでも、子どもたちはやる気いっぱいに勉強していますよ~📖 給食や歯磨きも前を向いておし...
NO IMAGE 1年生

1年生 タブレット学習

2月10日(金)みぞれが降るほど寒い一日でしたが子どもたちは寒さに負けず、勉強をがんばっていましたよ~🤗 今日は、1組・2組どちらの教室でもタブレットを活用した算数の学習に取り組みました💻 教科書を見ながらの授業でも子どもたちは...
NO IMAGE 1年生

1年生 最近の出来事✨

先週の土日には雪が降るほど寒い日が続いています。水道の水もとても冷たいですが、子どもたちは寒さに負けず、がんばっていますよ~😊 全国的に新型コロナウイルス感染症の猛威が激しい中、感染症対策を十分にして、授業に取り組んでいます。 ...
NO IMAGE 1年生

1年生 体育「ボールけりゲーム」⚽

2月3日(木)節分の今日は、給食に「いわしのかば焼き」「節分汁」「節分豆」などの節分のメニューが登場しました👹 体育の授業では、「ボールけりゲーム」に取り組んでいます。 ボールを蹴る遊びをするのが初めての子どももたくさんおり、サ...
NO IMAGE 1年生

1年生 「うさぎのお世話体験」🐰

飼育・園芸委員会のキャンペーンとして、クラスの代表の子どもたちが「うさぎのお世話体験」に参加しました❕ 2月1日の昨日は1年2組の児童が、 2月2日の今日は1年1組の児童が 委員会のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながらう...
NO IMAGE 1年生

1年生 読書迷路キャンペーン📚

2月1日(火)先日から図書委員会のキャンペーン「読書迷路キャンペーン」が開催されています。 期間内に本を借りて、迷路をクリアすると栞のプレゼントがもらえるキャンペーンとなっています🔖   図書委員会の子ども...
NO IMAGE 1年生

1年生 ボランティアの方による読み聞かせ

1月31日(月) 朝のひるまタイムの時間に、ボランティアの方にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは、読み聞かせがある日になると、いつもより素早く朝の準備を終わらせてワクワクしながら待っています📕 今日の...
NO IMAGE 1年生

1年生 図工「かみざらコロコロ」

1月27、28日(木、金)1組、2組それぞれの教室で図画工作「かみざらコロコロ」の授業を行いました🎨 作品を作る際には、「転がして楽しくなるにはどのようなものを作るとよいかなぁ」と悩む児童もおり、子どもたちは思い思いの作品を作っていま...