1年生 箱でつくったよ 1年生の図画工作では、家から持ってきた空き箱を使って動物をつくっています。だんだん、動物たちが形になってきました。カラフルな色がついていたり、えさを食べるような工夫がされていたりしており、見ていて楽しくなります。完成間近ですね。 2024.12.16 1年生
1年生 1年生 ひるまトークと体育 今回のテーマは、この4つでした。 ・クリスマスの食べ物といえば? ・やってみたいお手伝いは? ・冬休みに楽しみなこと ・1年生になってから1番たのしかったこと ・サンタさんへ一言 もうすぐクリスマスを迎え... 2024.12.12 1年生
1年生 1年生 図画工作 作品展に向けて 家から持ってきた箱や容器を使って動物づくりをしました。 あし、体、顔はどの箱にしよう?とじっくり考えて作成を進めていました。 それぞれ個性あふれる作品ができあがりそうです。 2024.12.11 1年生
1年生 1年生 読み聞かせ 楽しみにしている読み聞かせがありました。 もうすぐクリスマスというころで、クリスマスにちなんだ本。キラキラしていて素敵な本でした。 2冊目は、とのさまの本でした。ぷっと笑えるところもある本でした。 次回も楽しみですね。 ... 2024.12.09 1年生
1年生 たいせつボックス 1年生は図画工作で、『たいせつボックス』という作品作りに取り組んでいます。自分の大切なものをしまう箱を作ります。色紙やペンなどで、それぞれが思い思いに装飾をしていました。オンリーワンのたいせつボックスが出来上がりそうですね。 2024.12.04 1年生
1年生 1年生 図画工作 「せんのぼうけん」 カラーペンで冒険したいルートを描きました。 ぎざぎざ、カーブ、くるりん、様々なルートをつくりました。 そして、そのルートにあるものを描きました。 最後に冒険する自分を別... 2024.12.03 1年生
1年生 花の色塗り 1年生の図画工作は、花の絵を描いています。この日は、背景になる花をスポンジを使って着色しました。先生に色の付け方の見本を見せてもらってから、着色にとりかかりました。鮮やかな作品ができ上がりそうですね。 2024.11.27 1年生
1年生 1年生 体育 大縄跳びが終わり、跳び箱の練習が始まりました。 かえる跳びをして手の付き方を確認してから始めました。 跳んだり、跳び越えたりの練習をしました。 1,2段を跳びました。次からは3段以上にチ... 2024.11.26 1年生
1年生 1年生 算数&図工 算数は数字カードを作って、数当てゲームをしました。 5+□=12など、問題を作り、□に当てはまる数を計算しました。 たいせつボックスを作りました。箱の中に小さい箱やカップを入れて、それぞれ工夫していま... 2024.11.26 1年生