1年生 1年生 生活科 紙コップとトイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作りました。 絵の具で色を塗り、〇シールで飾りつけ、最後に星もつけました。 みんな、バランスを考えながらシールを貼っていました。 2024.11.19 1年生
1年生 1年生 人権のお話 人権擁護委員の方々が来校してくだいました。 人権に関する絵本とDVDを見せてくださいました。 人それぞれにいいところがあります。みんなも、自分のいいところを大切にしていきたいですね。 2024.11.15 1年生
1年生 人権教室 この日、1年生が人権について学びました。津島市人権擁護委員の皆様が講師として1年生のために蛭間小学校に来てくださいました。人権に関するDVDを見ながら、人権について教えていただきました。学習の最後には、全員で記念写真をとりました。人権擁護委... 2024.11.15 1年生
1年生 1年生 読み聞かせ&球根の観察 楽しみにしている読み聞かせがありました。お月様のとボタン(スイッチ)の本でした。真剣に聞き入っていました。 チューリップの球根の観察をしました。 何の形に見える?と聞くと… 玉ねぎ、おにぎり、にんにく、三角の... 2024.11.11 1年生
1年生 1年生 算数、生活科、しおり 算数 かたちづくり 今日は、棒でいろいろな形を作りました。お手本を見てがんばって作っていました。 生活科 はっぱかるたをつくりました。 同じ葉っぱを2枚ずつ描きました。 ゲ... 2024.10.30 1年生
1年生 1年生 読み聞かせ、算数、生活科 楽しみにしている読み聞かせがありました。 おいしそうでおもしろい本を読んでいただきました。 算数は、かたちづくりの学習が始まりました。 見本と同じ形になるように、色板を並べました。。 ... 2024.10.28 1年生
1年生 1年生 生活科 芋ほりをしました。 残念ながら不作でしたが、子どもたちはがんばって掘っていました。 かぼちゃのようなお芋がたくさんありました…。 次は、チューリップを育てる予定です。 2024.10.25 1年生