3年生

3年生

3年生 総合「プログラミング授業」

12月8日(水)に、プログラミングの授業を行いました。 今日は、スクラッチというサイトで音楽作りをしていきます♪ 先生「今日はスクラッチで3・3・7拍子を作りましょう!」 子どもたちは先生のお手本を見ながら...
3年生

3年生 国語「ことわざ」

3年生は国語の時間に「ことわざ」を勉強しました。 今日は、他のことわざも調べて、『3年1組ことわざ集』を作ることにしました! 調べることわざが被らないように、ア行を調べる班、カ行を調べる班…というように分担して調べること...
3年生

3年生 図工「空きようきのへんしん」

3年生は図工で「空きようきのへんしん」の学習をしています。 家から持ってきた空き容器に、絵の具で色を付けた紙粘土を貼り付け、空き容器を大変身させていきます! 子どもたちは、まず紙粘土の感触に大喜び! 「ひんやりして...
3年生

3年生 学芸会「おかしのすきな魔法使い」

11月20日(土)学芸会本番です! 3年生は、音楽の時間に勉強した「おかしの魔法使い」を音楽劇で、総合の学習の時間に勉強した手話を使って、合唱曲「ビリーブ」をお届けします。 子どもたちは朝から少し緊張気味…。 ...
3年生

3年生 国語「すがたをかえる〇〇」

3年生は国語で「すがたをかえる大豆」を勉強しています。 大豆が、きなこや豆腐・味噌・醤油・もやしに枝豆、いろんな食品に変身することを学びました。   では、大豆以外の食べ物は何かに変身しているのかどうか、本で調べる...
NO IMAGE 3年生

3年生 社会「消防体験」

3年生は社会の学習で地域の消防団について勉強しています。 今日は、蛭間消防団の方に来ていただいて、消防体験をさせてもらいました! 消防体験は全部で3つ! ①消防車の中の様子を観察する体験 ②消防服を着る体験...
NO IMAGE 1年生

学年通信11月号

1年学年通信11月号 2年学年通信11月号 3年学年通信11月号 4年学年通信11月号 5年学年通信11月号 6年学年通信11月号
3年生

3・4年生 校外学習③ トヨタ産業技術記念館🚗

午後から向かったのは、『トヨタ産業技術記念館』です🚗 ここでは、地元の産業であるトヨタのモノづくりの歴史について学びました。 自動車館では、実際の自動車がたくさん展示されていました。かわいいストラップ作りもできました。 ...
3年生

3・4年生 校外学習② お弁当🍱

みんなが楽しみにしていたお弁当の時間です🍱 4年生の学級委員が「いただきます」と「ごちそうさま」をしてくれました! いろいろなところから「おいしい~!」という声が聞こえ、あっという間に食べてしまった子もいれば、一つ一つ大...
NO IMAGE 3年生

3年生 総合「手話」

3年生の総合では「ふくし」をテーマに勉強しています。 この時間は「手話」について勉強しました。 手話について一通り勉強したあと「ありがとう」をやってみました。 他にも指文字やいろいろな挨拶の仕方を本を見て学びまし...