3年生

3年生

3年生 体力テスト

3年生の体力テストは「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」「50m走」の3種目です。 昨年の記録を更新できるように、みんながんばっていました。
1年生

体力テスト1~3年生

この日は1~3年生が体力テストを行いました。曇り空だったことが、かえって暑すぎなくて良かったようでした。1~3年生のみなさんも、各種目に一生懸命取り組んでいました。立ち幅跳びでは、「やった!去年より〇〇センチ伸びた!」等の喜びの声が聞こえて...
3年生

3年生 図工

図工の鑑賞会をしました。友だちの絵のよいところをたくさん見つけることができました♪次の図工では「うごいて楽しいわりピンワールド」の制作に入ります。すてきな作品になるといいですね!
3年生

3年生 募金&理科

緑の募金が始まりました。月曜日の朝礼で児童会役員の5,6年生が募金の意味について教えてくれました。一人一人の気持ちが、緑を守る活動に役立てられるといいですね。 理科では「チョウ」の学習をしています。 キャベツの葉を観...
3年生

3年生 理科(パート2)

ホウセンカ・オクラ・ピーマン・ヒマワリの子葉の観察をしてノートに記録しました。(大きく成長してね)と願いをこめながら水やりもしています。開花が楽しみですね!
3年生

3年生 理科

子葉の観察 先月植えた、ホウセンカ・オクラ・ピーマン・ヒマワリの子葉の観察をしました。 もう本葉が出ている植物もありましたが、色や形などをじっくり観察し、理科ノートに記録しました。 これからの成長が楽しみですね。 ...
3年生

校区探検をしよう

3年生は社会科の学習で校区探検に出かけました。数名の保護者の方々が引率ボランティアとして同行してくださいました。経路は、学校の西方面へ向かってから、東高校まで南下します。それからスーパーヤマナカまで東に向かい、学校に戻ります。結構広い範囲を...
3年生

3年生 英語 書写

書写では、筆を上手に使って練習することができました。英語では、「How are you ?」の表現を使ってコミュニケーションをしました。みなさん笑顔いっぱいの時間となりました♪
3年生

3年生 理科

先月、種まきをしたホウセンカを青色植木鉢に植え替えました。 これからどのように成長していくでしょうか。 じっくり観察していきましょう。 オクラ、ヒマワリ、ピーマンも芽が出そろいました。 ...
3年生

3年生 書写

3年生から、書写の時間に習字が始まりました。 恐る恐る墨汁を入れている姿が初々しかったです。 上手になれるように、練習に励んでいきましょう!