4年生

NO IMAGE 4年生

4年 英語

英語の授業では、Where is ~?のクイズに挑戦しました。 ○○ is in the ○○.  どこにキャラクターがいるのか、習った単語を使ってクイズに答えます。 楽しいクイズに、子どもたちもたくさん手を挙げました。...
NO IMAGE 4年生

4年 体育

体育の学習で、ミニサッカーをしています。 4つのチームに分かれ、リーダーを中心にグループ練習をしています。 練習と試合を繰り返すうちに、だんだんと自分の役割が分かるようになってきました。 パスを味方に上手にできるよ...
NO IMAGE 1年生

学年通信2月号

1年学年通信2月号 2年学年通信2月号 3年学年通信2月号 4年学年通信2月号 5年学年通信2月号 6年学年通信2月号
NO IMAGE 4年生

4年生 音楽の発表会

音楽の時間に、「茶色の小びん」の合奏発表会をしました。 お互いの音を聞きながら、強弱に気を付けて練習をしてきました。 冬休みから練習してきた成果を発揮して、本番はとてもきれいな演奏ができました。
NO IMAGE 1年生

学年通信1月号

1年学年通信1月号 2年学年通信1月号 3年学年通信1月号 4年学年通信1月号 5年学年通信1月号 6年学年通信1月号
NO IMAGE 4年生

4年生 お楽しみ会

冬休み前に、子どもたちで計画したお楽しみ会を開きました。 初めは、けいドロです。 寒さも気にせず、元気いっぱい走り回り、逃げ回ったり、タッチしたり。 次に、ドッジボールを行いました。 チームに分かれ、...
NO IMAGE 4年生

4年生 なわとび教室

2回目の縄跳び名人による、なわとび教室がありました。 前回、前跳びと二重跳びのコツを聞いてから、体育の時間にたくさん練習してきました。 今回は、上手に跳ぶ様子も名人さんに見ていただきました。 後半は、クラス...
NO IMAGE 4年生

4年生 作品展に向けて

初めて彫刻刀を使った版画に挑戦しています。 ていねいに彫った後は、絵の具を板に少しずつ塗り、ばれんで刷っていきます。何度も練習したことで、だんだんと上手に刷ることができるようになりました。 作品展で子どもたちのが...
NO IMAGE 1年生

学年通信 冬休み号

1年学年通信冬休み号 2年学年通信冬休み号 3年学年通信冬休み号 4年学年通信冬休み号 5年学年通信冬休み号 6年学年通信冬休み号
NO IMAGE 4年生

4年生 理科の実験

理科では、「物の体積と温度」について学習しています。 空気と水の実験に続いて、今回の実験では、金属はあたためたり冷やしたりすると体積が変わるのかを調べました。 火を使った実験は今回が初めてなので、最初にカセットコ...