3年生 3・4年生 校外学習①(学校~日光川下流浄化センター) 7月13日(火)3・4年生合同で校外学習に行ってきました🚌 天気が心配されましたが、この日は見事な晴天になりました🌞 子どもたちは、新しい学年になって初めての校外学習にわくわくが止まらない様子でした! ... 2021.07.17 3年生4年生
1年生 学年通信7月号 1年学年通信7月号 2年学年通信7月号 3年学年通信7月号 4年学年通信7月号 5年学年通信7月号 6年学年通信7月号 2021.07.06 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学年のようす学校だより
4年生 4年生 図工「まぼろしの花」種作り 図工の学習で「まぼろしの花」という自分たちで考えた花の絵をかきます。種の部分だけ紙粘土で制作し、画用紙に貼ります。どんな種からどんな花を咲かせるか、想像力を膨らませて考えました🙄 この日は種を作りました! よくこねて… ... 2021.07.01 4年生
3年生 交通安全教室を行いました(^^)/ 23日(水)、3年生と4年生を対象に交通安全教室を行いました。 この日は、3・4年生は自転車を引いて登校し、自転車商協同組合の方に自転車の点検をしていただきました(^^)/ その後、正しく安全に自転車を運転するため乗... 2021.06.23 3年生4年生学校行事
4年生 4年生理科 「雨水のゆくえと地面のようす」 4年生理科では、雨が降ったときの雨水の行方と地面の様子について学習しています。 この日は、運動場で水たまりができている場所や、水が流れている場所がどうなっているかを調べました。 水の入った水槽を置いたり、ビー玉を転がしたりして地... 2021.06.22 4年生
4年生 4年生 国語で手紙を書きました! 国語で、手紙の書き方を学習しました!初めに季節の挨拶を入れること、名前は最後に書くこと、封筒の宛名は字の大きさを変えることなど、いろいろなことに注意しながら丁寧に書き上げました! ... 2021.06.21 4年生
4年生 4年生 図工で鑑賞をしました! これまでに制作した『絵の具でゆめもよう』と『コロコロガーレ』の鑑賞を行いました!友達の作品のよいところをたくさん見つけてカードに記入することができましたね! 鑑賞しているうちに、... 2021.06.17 4年生
4年生 4年生理科 電流のはたらき 4年生理科では、電気で動く車の実験キットを使い学習を進めています。直列つなぎと並列つなぎで、モーターの回り方がどのように違うのかを調べました。 自分で回路をつくって実験することで、直列つなぎのほうが勢いよくモーターが回ることに気付くこ... 2021.06.09 4年生
4年生 4年生 おいしかったね!お弁当! 校外学習が延期になったので、今日はお弁当でした! お昼が近づくにつれ、テンションが高くなる子どもたち…! 「いただきまーす!」 「わあ!好きなものが入っている!」 「これおいしい~!」 ... 2021.06.08 4年生