5年生

NO IMAGE 5年生

5年 稲刈り

天候にも恵まれ、楽しみにしていた稲刈りがありました。 アグリセンター宇治の方から、鎌を使うときの注意点や稲の刈り方のポイントを聞き、いざ作業開始です。はじめのうちは、ぎこちない動きの子も見られましたが、すぐに要領を得て、猛スピードで刈...
NO IMAGE 5年生

5年 今日はナン

久しぶりに給食で「ナン」がでました。 カブっとかぶりつく子、カレーをちょんちょんとつけて食べる子、みんなおいしそうに食べていました。 数十年前は給食でナンが出た記憶はありません。最近の給食はバリエーション豊かです。 ...
NO IMAGE 5年生

5年 アルミの絵

「アルミと未来」絵画コンクールに向けて、アルミに関する絵を完成させました。 日用品から飛行機、動物など発想豊か。応募者全員にアルミ製ペンケースがいただけるそうです。
NO IMAGE 5年生

5年 算数 平均

平均の勉強で、自分の歩幅を求めました。 10歩あるいた距離の記録を5回とり、10歩平均を出してから、1歩の歩幅を求めました。 人それぞれ、歩幅が違うことがわかりました。
NO IMAGE 5年生

5年 家庭科 物を生かして住みやすく

道具箱の整理整頓をしました。 「道具箱の整頓をするよ、出して」と言って写真を撮ろうとすると、「いやだ~」と隠そうとする子がたくさんいました! よく使う物は前、あまり使わないものは奥というように工夫して整頓しました。いつの?という...
NO IMAGE 5年生

5年 国語 グラフや表を用いて書こう

Excelでグラフをつくり、そのグラフを説明する文章をWordで作成しています。みんな、操作の覚えがはやいです! グラフの内容は、班ごとに違い、好きなお寿司のネタや休日の過ごし方などさまざま。回答した人へ具体的にどのようなインタビュー...
NO IMAGE 5年生

5年 体重測定

体重測定の前に、先月講師の先生に聞いた姿勢の話を思い出し、今の自分の姿勢はどうか考えました。 その後、体重測定。体重計に乗る前に、姿勢とつめのチェックをしました。
NO IMAGE 5年生

5年 外国語活動

はじめは、食べ物や飲み物、味の言い方の単語練習をしました。 次に、好きな食べ物とその理由を尋ね合いました。 最後は、長い英文を聞いて、聞き取ったことをメモしました。 知っている単語をヒントに質問にがんばって答えていました。...
NO IMAGE 5年生

5年 理科 流れる水のはたらき③

先週実験を行った様子を班のみんなで振り返りました。 撮影した動画を見て、水の量によって土が削られる様子(侵食)や削られる量、堆積の仕方に違いがあるかをまとめました。
NO IMAGE 5年生

5年 家庭科 どのお米がいいかな?

精白米、玄米、胚芽玄米の特徴を調べました。 その後、どのお米を食べたいか選び、選んだ理由も書きました。 精白米が人気でしたが、カロリーや美容を考えて玄米を選ぶ子もいました。 どの種類のお米もおいしいので、料理に合わせて選ぶ...