4年生 4年生 2月25日(火)~28日(金)の様子😊 今週は6年生を送る会がありました。 4年生の出し物は、「約束~また会う日まで~」です。 短い練習期間でしたが、二部合唱をして、きれいな歌声をプレゼントできました🎁 国語の学習では「調べて話そう、生活調査隊」... 2025.03.03 4年生
3年生 3年生 6年生を送る会の様子(^^)/ 28日(木)に6年生を送る会がありました。 3年生は6年生に関わるクイズと、歌とリコーダーの発表を行いました。 始めから終わりまで、全部自分たちで進めることができました。 また、大きな声で6年生に言葉や歌を送る姿は大変立派... 2025.02.28 3年生
1年生 1年生 図画工作 するするビューンが完成しました。 糸に通して動かして遊びました。 その後、一人ずつ作ったものを発表しました。どの作品も飾りつけがしっかりしてあり、素敵でした。 2025.02.26 1年生
4年生 4年生 2月17日(月)~21日(金)の様子 4年生の今週の様子です。総合的な学習の時間では、3年生に今年度の取り組んだことを発表しました。授業参観でも行った内容だったので、子どもたち全員しっかりと発表することができました。3年生の子どもたちから笑顔や、感想が多くあったので、4年生もと... 2025.02.21 4年生
1年生 1年生 読み聞かせ 昨日、今日と給食委員会の5・6年生が読み聞かせに来てくれました。 1日目はピーマンの話。2日目はよく噛んで食べる話。 食事は体をつくるもと。いろいろなものをおいしく頂けるといいですね。 2025.02.19 1年生
1年生 1年生 生活科 昔からある遊びで、「とんとんずもう」をつくりました。 力士にはどんな名前が多いのかを知ってから、自分の力士に名前を付けました。 次に、まわしに好みの色を塗りました。 次の時間に、土俵を作... 2025.02.18 1年生
4年生 4年生 2月10日(月)~14日(金)の様子😄 外国語活動では、英語で道案内をする練習をしています。 「Turn right.」「Turn left.」「Go straight.」「Go upstairs.」などの言葉を使って、自分の好きな教室まで案内しました。 ... 2025.02.17 4年生
1年生 1年生 国語 ことばあそびをつくろう ことばの中に、何があるかな? 隠れている言葉を見付けて書きました。今日は、自分が書いたものを使ってクイズをしました。 「クリスマスの中には、何がいるでしょう」「オムライスの中には何があるでしょう」な... 2025.02.13 1年生
1年生 1年生 読み聞かせ 子ども達が楽しみにしている読み聞かせがありました。 食いしん坊なトラのお話。いろいろな物が大きくなったお話。 2つとも興味深い話でした。 次回も楽しみですね。 2025.02.10 1年生
3年生 3年生 総合学習発表練習やオアシス運動の様子(^^)/ 総合学習では、一年間学習してきたことをまとめ、グループごとに発表する練習をしています。来週の授業参観に向けてよい発表ができるよう、皆、一生懸命取り組んでいます。 オアシス運動では、登校時にあいさつを行いました。様々な... 2025.02.07 3年生