writer6

6年生

6年生今週のようす♪

図工では、水墨画作りの練習をしました。「にじみ」「かすれ」の技法を使って、表現豊かな作品を作ることができました。また、プール開きに向けて、プールの清掃をしました。「せーの!せーの!」と掛け声をかけながら、一生懸命、泥水を掃きました。5、6年...
1年生

1年生 生活

学校探検♪ 今日は、1年生だけの学校探検。 グループに分かれて学校内をめぐりました。 みんな迷わず、とてもたくましかったです。
1年生

1年 算数

「いろいろな かたち」の学習が始まりました。 箱の特徴をうまく利用していろいろな物をつくっていました。 かたちを仲間分けしました。 QRコードを自分で読み取り、問題にチャレンジし...
1年生

1年生 生活科

あさがおの観察 4月に種をまいたあさがおが大きくなってきました。 本葉も元気に出てきました。 双葉と本葉の葉の形の違いに注目しながら観察し、絵を描きました。  
4年生

4年生 5/20~5/24の様子😊

理科では晴れの日、曇りの日、雨の日の一日の気温の変化を調べています。 毎時間の休み時間、気温を測りに行き、記録を書きます。 今日は晴れ、気温はどのくらいでしょうか?他の天気の日と比べるのが楽しみですね🌞   図工では...
1年生

1年生 図工 すなやつちとなかよし

「すなやつちとなかよし」 お砂場で山やケーキ、川など思い思いに作品を作りました。 友達と作る子、一人で頑張る子、楽しく活動していました。 汚れていいいい服セットの準備、ありがとうございまし...
1年生

1年生 学校探検

2年生と学校探検に行きました。 1年生は、前の日からとても楽しみにしていました。 1階から4階、南館をまわりました。 いろいろな部屋があることが分かりました。 次は、1年生だけで学校探検をしましょうね! ...
4年生

4年生 5/13~5/17の様子

5月14日(火)に蛭間小学校150周年なかよしコンサートが行われました。 歌を歌ったりダンスをしたり、とっても楽しいコンサートでした! アンコールでは、みんなが大好きな曲「にじ」を歌ってくれました🌈✨   蛭間小学...
1年生

1年生 算数&音楽

算数 二人で10をつくりました。 10を作れるとすごくうれしそうな顔をしていました。 10がいくつといくつに分かれるか、数えずにすぐに言えるようにがんばりましょう! 音楽 じゃんけん列車を...
3年生

3年生 今週の様子(^^)/

理科では、見つけた生き物の観察結果をグループや全体に発表しました。 形や色や大きさを具体的に伝えることができました。 体育では、マット運動を行っています。前転や後転、開脚前転や開脚後転も一生懸命練習し...