未分類 スポーツテスト この日は高学年、前日に低学年がスポーツテストを行いました。それぞれの子がよりよい記録を出そうと、いろいろな種目に挑戦しました。両日とも、さわやかな気候の中で行うことができました。測定するときの、みなさんの真剣な瞳が印象的なスポーツテストでし... 2024.05.10 未分類
4年生 ひるまタイム ひるまタイムは朝の学習の時間です。この日は水曜日だったので、国語の学習の日でした。漢字の学習をしている学年が多かったです。4,5年生では、間違えやすい漢字の書き順の解説をしていました。貴重な知識が身につきましたね。 2024.05.08 4年生未分類
未分類 津島警察と地域合同による登校見守り この日は、津島警察と地域の方々がいっしょになって、登校の見守りをしてくださいました。津島警察からは、パトカーや白バイなどをご用意いただき、昇降口前に並べてくださいました。登校時に、パトカー等をじっくりと見たり、運転席に乗ったりすることができ... 2024.04.30 未分類
未分類 なかよし活動 今週も異学年集団でのなかよし活動が行われました。6年生も慣れてきたようで、先週以上にてきぱきと指示を出していました。グループのメンバーに慣れてきたからなのか、笑顔いっぱいの活動でした。一日のスタートを楽しく始めることができました。 ... 2024.04.26 未分類
未分類 PTA総会 4月22日の午後に、PTA総会が開催されました。令和5年度の活動の報告と、令和6年度の活動の計画、そして令和6年度の執行委員の紹介がされ、無事承認されました。令和5年度の会長様はじめ執行委員の皆様、今までありがとうございました。そして、新会... 2024.04.24 未分類
未分類 なかよし活動 この日の朝は、なかよし活動がありました。グループごとに、活動場所も内容も違います。高学年がリーダーとなって企画したジェスチャーゲームや椅子取り、宝探しなどを異年齢のグループで楽しみました。低学年の子を気遣う6年生がとても頼もしく見えました。... 2024.04.19 未分類
未分類 朝から『ひるまトーク』 この日は、『ひるまトーク』が、いくつかの学級で行われました。『ひるまトーク』というのは、お題をもとに、3~4人のグループで会話を重ねる交流活動です。笑顔で会話を進めるグループが多く、とても楽しそうでした。楽しい上に、授業で、自分の考えを伝え... 2024.04.18 未分類
未分類 4月の朝礼 今日は朝礼がありました。運動場に全校児童が集まって行われました。最初に、児童会執行部と委員会の委員長、そして学級委員の認証がありました。その後で、校長先生の話と週番の先生の話がありました。2つの話に共通していたのは、周りの人との関わりを大切... 2024.04.15 未分類
未分類 なかよし活動 蛭間小学校では、なかよし活動という異学年集団での活動に取り組んでいます。年長者のリーダーシップ力と年少者のコミュニケーション能力を同時に育成します。この日は、1回目の活動でした。顔合わせの会として、それぞれのグループで、リーダーの進行による... 2024.04.12 未分類
未分類 委員会 11日(木)に委員会活動がありました。5,6年生が取り組みます。この日は1回目の委員会活動だったので、委員長・副委員長を決めたり、当番を決めたりしました。また、活動の内容を担当の先生から聞いて覚えました。常時活動のある委員会は、早速活動が始... 2024.04.12 未分類