未分類 6年生 トルコへの募金活動 今週、6年生からの発案で、トルコに募金活動を行うことになりました。 トルコ領事館との交流会を行い、関りをもった6年生が「自分たちにできることはないか」と考え、計画しました。 呼びかけのポスターを作ったり、各学年の教室へ行き、募金... 2023.02.26 未分類
学校行事 ひるまクイズ合戦! 本日1時間目は、児童会役員主催の「ひるまクイズ合戦!」が行われました。 蛭間小や津島、最近のことにちなんだクイズを出し、全校児童が答えました。 クイズはリモートで。児童会役員、司会などがんばっていました🎤 自分たちの学校の... 2023.02.18 学校行事未分類
3年生 3年生 今週の様子😉 2月9日(木)は、寒い中授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。 子どもたちが立派に発表する姿をご覧いただけたと思います。 3年生も残すところあと少しとなりました。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います✨ ... 2023.02.10 3年生未分類
未分類 第4回PTA役員会を行いました! 2月2日(木)、今年度最後のPTA役員会を行いました。 今までの活動報告や今後の予定の確認をしたり、本年度の反省を行ったりしました。 今年度もPTAの役員の方に支えていただき、様々な活動が滞りなくできましたことに感謝しております... 2023.02.02 未分類
未分類 6年生 トルコ領事館との交流会! 1月31日(火)今日は蛭間小学校とトルコ領事館との交流会がありました。 6年生は津島市の紹介をしたり英語で質問をしたりしました。また、トルコ総領事のウムットさんからは、トルコの観光地や食べ物など、トルコについて教えていただいたので、お... 2023.01.31 未分類
未分類 6年生 己書体験しました! 1月25日(水)に、講師の先生にお越しいただき、「己書体験」を行いました。 将来の夢というテーマで己書で書きました。初めて書く児童も多かったのですが、講師の先生から書き方コツを教えていただき6年生のみんなはとっても上手に書いていました... 2023.01.27 未分類
未分類 6年生 今年もありがとうございました。 6年生の最近の様子を紹介します! 図工では、作品展に向けて制作中!水墨画や粘土作品を一生懸命行っています。もうすぐ完成です。 総合学習「ようこそ先輩」では、地域で働いている方の仕事についての話を聞きました... 2023.01.11 未分類
未分類 6年生 なわとび授業がありました! 今日は外部から講師の先生に来ていただいて、なわとびの授業を行いました。 二重跳びのコツや、二人・三人で一緒に跳ぶ跳び方も教えていただきました。 みんなも果敢に二重跳びにチャレンジしたり、友達と一緒に楽しそうに跳んだりする姿がとて... 2022.12.22 未分類
未分類 6年生 大なわとび集会! 今週は大なわとび集会がありました。 6年生にとっては蛭間小学校生活最後の大なわとび集会でした。 全員で話し合い、目標や行動を決め、練習を行い、本番に臨みました。 結果は…276回!記録を練習より大きく更新することができまし... 2022.11.25 未分類
5年生 5年生 プログラミング授業 ロボホンを使ったプログラミング授業を行いました。専門の講師の方が、ロボホンの仕組みだけでなく、コミュニケーションについても話をしてくださいました。 津島市長さんや教育長さん、大学教授さんも授業の様子を参観しにみえました。 ... 2022.11.25 5年生未分類