未分類

NO IMAGE 未分類

1年生 校外学習 天王川公園へ! その②

天王川公園では、「秋見つけ」の学習として松ぼっくりを見つけました。 子どもたちは必死になって松ぼっくりを拾っていました。 袋いっぱいに松ぼっくりを集めることができた子もいましたよ。 お昼は楽しみにしていたお弁当...
NO IMAGE 未分類

1年生 校外学習 天王川公園へ!

10月15日(金)天王川公園へ校外学習に行ってきました。 本来行く予定であった12日が雨天中止となったため、子どもたちも心配していた様子でしたが、 予備日の今日、雲一つない晴天の中、出発することができました。   今...
NO IMAGE 学校だより

除草作業、ありがとうございました(^^)/

10月11日(月)、地域のボランティアの方々に校内の除草作業をしていただきました。 大勢の方にお手伝いしていただき、敷地内の雑草がなくなって、本当にすっきりきれいになりました!本当にありがとうございました。 児童も美しい環境で生...
NO IMAGE 未分類

2年生 今週の様子20(10月4~8日)

朝晩の涼しさはどこへやら、まだ夏なのでは?!と思うくらいの暑さと蚊の襲来に苦労した一週間でした。そんな中、多くの子どもたちが休み時間には外に飛び出し、汗だくになりながら元気よく遊んでいます。 ≪1組≫ ...
NO IMAGE 未分類

1年生 ウサギふれあい教室

生活科の授業の一環として、ウサギふれあい教室を行いました。 いつも元気いっぱいに走り回っている子どもたちも、ウサギを抱っこするときには、優しく、そっと抱いていました。     ウサギを抱っこすると温かさが伝わって...
NO IMAGE 未分類

10月献立表

10月献立表
NO IMAGE 2年生

2年生 今週の様子19(9月第5週)

今週は四日間。先週土曜日の疲れも見せず、元気に頑張っていました。 ≪1組≫ 今週もリモートで朝礼が行われました。校長先生のお話に続き、保健委員会から「姿勢しっかりキャンペーン」のお知らせがあり、よい姿勢で真剣に聞こうとす...
NO IMAGE 未分類

2年生 今週の様子18(9月第4週)

25日(土)には、児童会独自企画で「ひるまクイズパート2」がリモートで行われました。 どちらのクラスも、「これはかんたん!」「わかんないよ~」などと楽しみながらクイズに答えました。   結果、1組...
NO IMAGE 未分類

1年生 音楽の授業 鍵盤の授業

1年生の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカの学習を行います。 しかし今年度は、新型コロナウイルス感染症予防のため、息を吹いて鍵盤ハーモニカを演奏することができません。 鍵盤ハーモニカは、音を出さず鍵盤の位置を確認したり、正しい構え方...
NO IMAGE 未分類

1年生 タブレットを使っての授業

9月22日(水)国語と生活科の授業でタブレットを使った授業を行いました。 国語の授業では「うみのかくれんぼ」という単元で、1人一台タブレットを使用し、教科書に載っているQRコードを読み取り、海の生き物がどのように隠れているのかを動画で...