未分類

未分類

なかよし活動

この日は朝からなかよし活動がありました。なかよし班ごとに集まって、異年齢集団で遊びました。遊びの内容は班ごとで違いました。言われたことと逆の動きを集団でするという、目新しい遊びをしている班もありました。ども班も笑顔でいっぱいでしたね。 ...
未分類

ひるまトーク

この日の朝は、ひるまトークから始まりました。数人のグループで、お題について語り合う話し合い活動です。アドジャンでお題が決まったら、始まりです。和気あいあいと話している間に笑顔になっていく子がたくさんいましたね。
未分類

朝 礼

この日は月曜日。6月の朝礼がありました。全校児童が体育館に集まり、校長講話を聞いたり、委員会のキャンペーンの説明を聞いたりしました。児童会執行部の運営も、すっかり板についてきましたね。
未分類

オアシス運動

この日で一旦オアシス運動は終了です。ご協力いただきました保護者の皆様、地域の方々ありがとうございました。児童のみなさんも頑張っていましたね。来週以降も、変わらず爽やかな朝のあいさつを続けていきましょう。また、オアシス運動期間以外でも、一部保...
未分類

オアシス運動

この日から、この週の金曜日までオアシス運動です。保護者の皆様、地域の方々のご協力で挨拶運動を行います。初日のこの日はあいにくの雨模様でしたが、子どもたちは明るい声で気持ちの良い挨拶をしている子が多かったです。登校してから校門の挨拶運動に参加...
未分類

委員会活動

この日は5,6年生の委員会活動がありました。この時間にしかできない活動をしたり、常時活動の打合せをしたり、キャンペーンの準備をしたりと、どの委員会も熱心に活動に取り組んでいました。
未分類

学校運営協議会

この日、蛭間小学校の会議室で学校運営協議会が行われました。校区のいろいろな立場の方々が、蛭間小学校のために集まっていろいろな話し合いをしました。『なかよし会』をはじめ、『ようこそ先輩』や『学習会』、『田植え』や『いもの苗植え』等の行事は、地...
未分類

クラブ活動

4年生以上の児童が楽しんで活動していました。
未分類

なかよし活動

この日のなかよし活動は、この先行われる児童会企画行事にむけて打合せを行いました。競技の内容を確認したり、高学年と低学年でペアを確認したり、競技の順に並んでみたりしました。こうして、みんなで準備していると当日が楽しみになりますね。
未分類

緑の募金

今週は緑の募金がありました。朝礼のときに児童会から話がありましたね。最終日には、職員室にも緑レンジャーが現れました。5人に増えていました。5人そろっての決めポーズは素敵です。休み時間に、緑レンジャーの決めセリフを真似している子もいました。今...