未分類 ぐんぐん すくすく 大変暑い日々が続いています。そんな中でも校庭の植物は、ぐんぐんすくすく育っています。1年生が毎日水をあげている朝顔はきれいな花をつけています。学年園のひまわりやホウセンカ、すいか等も順調に育っています。明日はどんな姿を見せてくれるのでしょう... 2025.07.09 未分類
未分類 ひるまトーク この日の朝はひるまトークから始まりました。この、グループで思いを伝え合い聞き合う活動を日常的に行っていることで、各教科の授業での話し合い活動が活発に行えています。この日のテーマは、好きなかき氷の味や夏休みに楽しみにしていること等でした。暑さ... 2025.07.04 未分類
未分類 ささに込められた願い 今、蛭間小学校の廊下には、七夕のささがあります。以前、紹介したように、地域の老人会の方々が用意してくださったものです。そのときの様子が、7月3日の新聞の朝刊で紹介されていました。会長様は、子どもたちに健康で思いやりのある子に育ってほしいとの... 2025.07.03 未分類
未分類 読み聞かせ この日は朝から読み聞かせがありました。楽しみにしていた子も多いことと思います。今日の本はどうだったでしょうか。毎回違う世界を聞かせていただけるので、飽きることがありませんね。読み聞かせボランティアの皆様、子どもたちへの楽しい時間、ありがとう... 2025.06.30 未分類
未分類 七夕のささ 七夕の時期になると、地域の老人会の皆様がささを用意してくださいます。今年度も立派なささを用意してくださいました。きれいに飾りつけもしてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。 2025.06.27 未分類
未分類 なかよし活動 この日は朝からなかよし活動がありました。なかよし班ごとに集まって、異年齢集団で遊びました。遊びの内容は班ごとで違いました。言われたことと逆の動きを集団でするという、目新しい遊びをしている班もありました。ども班も笑顔でいっぱいでしたね。 ... 2025.06.27 未分類
未分類 ひるまトーク この日の朝は、ひるまトークから始まりました。数人のグループで、お題について語り合う話し合い活動です。アドジャンでお題が決まったら、始まりです。和気あいあいと話している間に笑顔になっていく子がたくさんいましたね。 2025.06.20 未分類
未分類 朝 礼 この日は月曜日。6月の朝礼がありました。全校児童が体育館に集まり、校長講話を聞いたり、委員会のキャンペーンの説明を聞いたりしました。児童会執行部の運営も、すっかり板についてきましたね。 2025.06.16 未分類
未分類 オアシス運動 この日で一旦オアシス運動は終了です。ご協力いただきました保護者の皆様、地域の方々ありがとうございました。児童のみなさんも頑張っていましたね。来週以降も、変わらず爽やかな朝のあいさつを続けていきましょう。また、オアシス運動期間以外でも、一部保... 2025.06.13 未分類