未分類

未分類

PTA総会

令和7年度のPTA総会が体育館で行われました。令和6年度の活動報告や令和7年度の執行部の紹介などがありました。令和6年度の執行部の方々は、PTA組織の見直し等に尽力してくださいました。お疲れさまでした。そして令和7年度の新執行部の皆様、蛭間...
未分類

委員会活動

5,6年生が委員会活動に取り組みました。それぞれの委員会の活動場所で、常時活動の役割分担を決めたり、委員会の活動に取り組んだりしました。5年生は初めての活動になるので、まずはどこで誰と何をするのかをしっかりと覚えてくださいね。
未分類

4月になりました

新しい年度になりました。今年度もよろしくお願いします。蛭間小学校では、全職員が新学期のスタートにむけて着々と準備を進めています。新学年の教室や、入学式会場になる体育館も当日に向けてどんどんきれいになっています。まだ写真ではお見せできないので...
未分類

サクラ咲く

東門、運動場南側で、いよいよ桜が咲きました。春が来たのだなあと、実感しますね。せっかくきれいに咲いたので、風雨に耐えて、少しでも長い期間咲き続けてほしいものです。
未分類

少しずつ

蛭間小学校の東門の桜の木をよく見てみると、ほんの少しずつですが蕾が開いて花になっていました。小さくてかわいらしいですが、とってもきれいですね。これからどんどん咲いていくのでしょう。満開の桜を見るのが今から楽しみです。
未分類

蛭間小の春

この日はとても暖かい日でした。校庭の隅を見てみると、小さな花たちがかわいく咲いていました。すっかり春ですね。桜のつぼみも出番をまっているかのように膨らんでいます。開花が楽しみですね。
NO IMAGE 未分類

文部科学大臣からのメッセージ

年度の変わり目や学校の長期休業明けにおいて自殺者数は増加する傾向があります。 児童が自ら命を絶つようなことは絶対にあってはなりません。 下の2つは、文部科学大臣からのメッセージです。 小学生のみなさんへ 保護者や学校...
未分類

机といすの移動

新年度のために、新しい教室で必要な分の机といすを移動しました。
未分類

給 食

今年度最後の給食のメニューはカレーでした。今年度最後の当番さんたちが配膳を終えたら、みんなで「いただきます!」。どの学級でもおいしそうにカレーを頬張る姿が見られました。
未分類

読み聞かせ

この日の朝は、今年度最後の読み聞かせがありました。1,2年生の教室では、子どもたちが笑顔を輝かせながら絵本を見つめていました。読み聞かせが大好きな子が本当に多いようです。読み聞かせをしてくださったボランティアの方々、朝の素敵な時間をありがと...