1年生

1年生

おおきくなった

1年生の国語では、自分の育てている朝顔が大きくなった様子を文章で表そうとがんばっています。まだ文字の勉強中でもあるので、文章を書くことは、とても大変です。でも、みなさん、先生の説明をよく聞いて、集中して頑張っていました。中には、「はがてより...
1年生

1年生 算数&音楽

算数は、たし算の学習に入りました。 +や=の記号、式の書き方を覚えました。 +と=のポーズをしています。 しろくまのジェンカ カスタネットでリズム打ち。 音楽に合わ...
1年生

1年生 音楽

リズム打ち&振り付けあ ぶんぶんぶんの音楽に合わせてリズム打ちをしました。 ペアの友達と息を合わせてリズム打ち。 しろくまのジェンカに合わせてリズム打ち。 振り付け...
1年生

1年生 生活

つぼみの観察をしました。 国語のつぼみの学習に出てきたような「ねじれた」つぼみを観察できました。 花が咲いている子もいました。観察したつぼみが、どんな色の花を咲かせるか楽しみですね!
1年生

1年生 ひるまトーク

週1回、朝の時間に「ひるまトーク」をしています。 「あどじゃん」をして、指の数を合計し、そのお題について話します。 グループの友達と楽しく話したり、友達のことを知ったりすることができる、よい時間になっています。 ...
1年生

1年生 算数

『ふえたりへったり』 「おきゃくさんが〇にんのっています。△にんのってきました。□にんおりました。」という話に合うように、数図ブロックを動かしました。 乗ってくると増えて降りると減るということや、最後に残る人数が分かりましたね。...
1年生

1年生 図工&音楽

図工「いろいろな かたちの かみに」 さまざまな形に切られた紙をよ~く見て、ひらめいたものの絵を描きました。 傾けたり、裏返したり、何に見えるかじっくり考えていました。 音楽「わら...
1年生

1年生 生活科

あさがおが、ぐんぐん成長してきました。 つるが巻き付けるように、支柱を設置しました。 もっともっと元気に育つように水やりなどをがんばりましょうね。 もうすぐ6月。かたつむりの折り紙をし...
1年生

1年生 生活

学校探検♪ 今日は、1年生だけの学校探検。 グループに分かれて学校内をめぐりました。 みんな迷わず、とてもたくましかったです。
1年生

1年 算数

「いろいろな かたち」の学習が始まりました。 箱の特徴をうまく利用していろいろな物をつくっていました。 かたちを仲間分けしました。 QRコードを自分で読み取り、問題にチャレンジし...