1年生 たいせつボックス 1年生は図画工作で、『たいせつボックス』という作品作りに取り組んでいます。自分の大切なものをしまう箱を作ります。色紙やペンなどで、それぞれが思い思いに装飾をしていました。オンリーワンのたいせつボックスが出来上がりそうですね。 2024.12.04 1年生
1年生 1年生 図画工作 「せんのぼうけん」 カラーペンで冒険したいルートを描きました。 ぎざぎざ、カーブ、くるりん、様々なルートをつくりました。 そして、そのルートにあるものを描きました。 最後に冒険する自分を別... 2024.12.03 1年生
1年生 花の色塗り 1年生の図画工作は、花の絵を描いています。この日は、背景になる花をスポンジを使って着色しました。先生に色の付け方の見本を見せてもらってから、着色にとりかかりました。鮮やかな作品ができ上がりそうですね。 2024.11.27 1年生
1年生 1年生 体育 大縄跳びが終わり、跳び箱の練習が始まりました。 かえる跳びをして手の付き方を確認してから始めました。 跳んだり、跳び越えたりの練習をしました。 1,2段を跳びました。次からは3段以上にチ... 2024.11.26 1年生
1年生 1年生 算数&図工 算数は数字カードを作って、数当てゲームをしました。 5+□=12など、問題を作り、□に当てはまる数を計算しました。 たいせつボックスを作りました。箱の中に小さい箱やカップを入れて、それぞれ工夫していま... 2024.11.26 1年生
1年生 1年生 算数&音楽 たし算カード②を使って、同じ答えのカードを揃えたり、ゲームをしたりしました。 もうすぐ、計算の暗唱の宿題が、たし算カード②になります。計算が得意になるようにがんばしましょう! 音楽は、いろいろな楽器を... 2024.11.25 1年生
1年生 1年生 大なわとび集会 休み時間や体育の時間に練習を重ねてきた大なわとびの本番が行われました。 1組も2組も、力いっぱいがんばることができました。 クラスで力を合わせて、いい思い出になりましたね!! 2024.11.20 1年生
1年生 ひき算 1年生の算数は、ひき算の学習をしています。この日は、二桁の数から一桁の数を引く計算の仕方を考えました。引く数を、計算しやすいように分けることで、正確に計算することができました。 2024.11.19 1年生
1年生 1年生 生活科 紙コップとトイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作りました。 絵の具で色を塗り、〇シールで飾りつけ、最後に星もつけました。 みんな、バランスを考えながらシールを貼っていました。 2024.11.19 1年生
1年生 1年生 人権のお話 人権擁護委員の方々が来校してくだいました。 人権に関する絵本とDVDを見せてくださいました。 人それぞれにいいところがあります。みんなも、自分のいいところを大切にしていきたいですね。 2024.11.15 1年生